検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

わたしとママのチョコレート物語 

著者名 上條 さなえ/作
著者名ヨミ カミジョウ サナエ
出版者 文溪堂
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘図書児童分館開架在庫 帯出可913/ワ/0720282995
2 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/ワ/0120808050
3 富士見図書児童分館開架在庫 帯出可913/ワ/0620328187
4 永明図書児童分館開架在庫 帯出可913/ワ/2020123291

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[イソップ 塚本 邦雄 望月 通陽
1990
810 810
日本語 国語科

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810536113
書誌種別 図書
著者名 上條 さなえ/作
著者名ヨミ カミジョウ サナエ
岡本 順/絵
出版者 文溪堂
出版年月 2005.12
ページ数 110p
大きさ 22cm
ISBN 4-89423-478-5
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 わたしとママのチョコレート物語 
資料名ヨミ ワタシ ト ママ ノ チョコレート モノガタリ
内容紹介 「ぼく」のママは、金髪の元ヤンキー。ママが家出してから、音信不通になっていたおばあちゃんが、北海道で入院したって聞いたから、はるばる出かけてきたんだ。だけど…。
著者紹介 1950年生まれ。児童文学作家。著書に「さんまマーチ」「コロッケ天使」「友だちじゃないか」など。

(他の紹介)内容紹介 国語の授業はとかく批判されがちである。つまらない、役に立たない、小説を読む意味はない、といった声が聞こえてくる。そのため、論理力をつけるための内容に変えるべきだという意見も強まっている。でも、それで本当に国語の力はつくのだろうか?そこで、文学、論理といった枠にとらわれないで、読む力・書く力を身につけるための新しい考え方を提案する。これまでなかった国語の授業がここにお披露目される。
(他の紹介)目次 第1章 現代文の授業から何を学んだのか?
第2章 小説を読むことの意味を問う
第3章 教科書にのる名作にツッコミをいれる
第4章 「論理的」にもいろいろある
第5章 理解されやすい文章のセオリー
第6章 情報を整理し、ストーリーをつくる
第7章 論理ではなく、論拠を探せ!
第8章 すべての事実は物語られる
(他の紹介)著者紹介 橋本 陽介
 1982年、埼玉県生まれ。慶應義塾志木高等学校卒、慶應義塾大学大学院文学研究科中国文学専攻博士課程修了。博士(文学)。慶應義塾志木高等学校講師(国語科)等を経て、お茶の水女子大学基幹研究院助教。専門は中国語を中心とした文体論、比較詩学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。