検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

本当は危ない国産食品 (新潮新書)

著者名 奥野 修司/著
著者名ヨミ オクノ シュウジ
出版者 新潮社
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可498//0710697897

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
492 492
病気 病院

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916907284
書誌種別 図書
著者名 奥野 修司/著
著者名ヨミ オクノ シュウジ
出版者 新潮社
出版年月 2020.12
ページ数 203p
大きさ 18cm
ISBN 4-10-610886-0
分類記号(9版) 498.54
分類記号(10版) 498.54
資料名 本当は危ない国産食品 (新潮新書)
資料名ヨミ ホントウ ワ アブナイ コクサン ショクヒン
叢書名 新潮新書
叢書名巻次 886
副書名 「食」が「病」を引き起こす
副書名ヨミ ショク ガ ヤマイ オ ヒキオコス
内容紹介 「国産食品だから安心、安全」というのは噓である。実は日本では一部の農薬の規制が世界的に見ても緩く、それらが残留した食品が病を引き起こすのだ。農薬の驚くべき毒性について紹介する。『週刊新潮』連載を加筆・改編。
著者紹介 1948年大阪府生まれ。ノンフィクション作家。「ナツコ」で講談社ノンフィクション賞、大宅賞受賞。ほかの著書に「天皇の憂鬱」など。

(他の紹介)内容紹介 血圧治療で認知症に!?ただのむくみだと思ったら白血病だった!?腰痛の原因は脳の誤作動ってホント!?適切な治療を受けられずに病院を渡り歩く「病院難民」が急増中!その原因は医師の誤診だけでなく、患者自身の思い込み(自己診断)にもある。総合内科専門医・池谷敏郎が病院&医師選びのポイントを徹底指南!頭痛や腰痛、白血病からがんまで、あなたの体の不安を解決。
(他の紹介)目次 第1章 神経や心に、体はコロリとだまされる(足が冷たい…「ウソ冷え」難民
心臓が痛い…「狭心症もどき」難民 ほか)
第2章 希望や知識の偏りが、現代人を難民にする(熟睡できない…「不眠症」難民
もっといい治療法があるはず…「がん」難民 ほか)
第3章 「なんちゃって専門医」「プライド高き専門医」にご用心(目の充血が治らない…「なんちゃって眼科」捕虜
急にボケてしまった…「つくられし認知症」捕虜 ほか)
第4章 「難民」にならない病院選び・医師とのつき合い方(なぜ「病院難民」が増えているのか
「患者力」を高めて自分を守れ ほか)
第5章 健康寿命を延ばす体のメンテナンス法(簡単体操で「ネンネンコロリ」を遠ざける
血管力を高める食生活)
(他の紹介)著者紹介 池谷 敏郎
 医学博士、東京医科大学客員講師、総合内科専門医、循環器専門医。1962年、東京都生まれ。東京医科大学卒業後、同大学病院第二内科に入局。1997年、池谷医院理事長兼院長に就任。臨床の現場に立つ傍ら、内科、循環器科のエキスパートとして、テレビ、雑誌、新聞など多方面で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。