蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K000/1/ | 0111797551 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
松尾芭蕉/おくのほそ道
松尾 芭蕉/[著…
芭蕉文集
[松尾 芭蕉/著…
芭蕉句集
[松尾 芭蕉/著…
おくのほそ道
松尾 芭蕉/作,…
芭蕉自筆奥の細道
[松尾 芭蕉/著…
芭蕉さん : 二十一の名句を鑑賞し…
松尾 芭蕉/俳句…
江戸時代語辞典
潁原 退蔵/著,…
おくのほそ道
松尾 芭蕉/文,…
おくのほそ道 : 英文収録
松尾 芭蕉/[著…
芭蕉俳文集下
[松尾 芭蕉/著…
芭蕉俳文集上
[松尾 芭蕉/著…
芭蕉全句 : 袖珍版
松尾 芭蕉/[著…
[朗読]心の本棚-漂泊の旅人芭蕉 …
松尾 芭蕉/原作…
奥の細道
松尾 芭蕉/原作…
おくのほそ道
[松尾 芭蕉/著…
図説おくのほそ道
松尾 芭蕉/原文…
新編芭蕉大成
[松尾 芭蕉/著…
芭蕉俳句集
[松尾 芭蕉/著…
芭蕉自筆奥の細道
[松尾 芭蕉/著…
おくのほそ道
松尾 芭蕉/[著…
奥の細道 : A haiku jo…
松尾 芭蕉/著,…
奥の細道 : (他)野ざらし紀行・…
[松尾 芭蕉/著…
去来抄. 三冊子. 旅寝論
[向井 去来/著…
図説おくのほそ道
松尾 芭蕉/原文…
芭蕉句集
[松尾 芭蕉/著…
芭蕉文集
松尾 芭蕉/著,…
芭蕉俳句集
[松尾 芭蕉/著…
芭蕉書簡集
[松尾 芭蕉/著…
芭蕉俳句新講下巻
潁原 退蔵/著
芭蕉俳句新講上巻
潁原 退蔵/著
定本西鶴全集第3巻
井原 西鶴/著,…
俳諧七部集上
[松尾 芭蕉/撰…
与謝蕪村集
与謝 蕪村/[著…
定本西鶴全集第14巻
井原 西鶴/著,…
定本西鶴全集第12巻
[井原 西鶴/著…
定本西鶴全集第11巻 上
井原 西鶴/著,…
定本西鶴全集第10巻
井原 西鶴/著,…
定本西鶴全集第9巻
井原 西鶴/著,…
定本西鶴全集第8巻
井原 西鶴/著,…
定本西鶴全集第7巻
井原 西鶴/著,…
定本西鶴全集第6巻
井原 西鶴/著,…
定本西鶴全集第5巻
井原 西鶴/著,…
定本西鶴全集第4巻
井原 西鶴/著,…
定本西鶴全集第2巻
井原 西鶴/著,…
定本西鶴全集第1巻
井原 西鶴/著,…
芭蕉連句集
[松尾 芭蕉/著…
奥の細道 : 素竜清書本
[松尾 芭蕉/著…
校本芭蕉全集第5巻
松尾 芭蕉/[著…
校本芭蕉全集第3巻
松尾 芭蕉/[著…
校本芭蕉全集第10巻
松尾 芭蕉/[著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010053138 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
群馬県文化協議会/編
|
出版者 |
群馬県文化協議会
|
出版年月 |
1953 |
ページ数 |
103p |
大きさ |
27cm |
分類記号(9版) |
K000 |
分類記号(10版) |
K000 |
資料名 |
郷土文化の現状調査並具体的推進方策報告書 |
資料名ヨミ |
キョウド ブンカ ノ ゲンジョウ チョウサ グタイテキ スイシン ホウサク ホウコクショ |
(他の紹介)内容紹介 |
明治維新から高度経済成長期までの間に生まれた文学作品を通して、東京の一〇〇年を追体験するアンソロジー。社会制度、文化、世相・風俗などの変遷が多彩に浮かび上がる。第二分冊には、谷崎潤一郎、川端康成、江戸川乱歩、岡本かの子らの作品を収録した。 |
(他の紹介)目次 |
1 東京の虚実―世界都市への野心(普請中(森鴎外) 人面疽(谷崎潤一郎) 両国・立秋の日・築地の渡し並序(木下杢太郎) 東京の公園(田村俊子) 魔術(芥川竜之介) 小僧の神様(志賀直哉)) 2 東京スナップ―モダニズムの夢(招魂祭一景(川端康成) 公園小品(室生犀星) 滅びたる東京(佐藤春夫) 泥濘(梶井基次郎) 押絵と旅する男(江戸川乱歩)) 3 東京の陰翳―発展と孤立(雨の降る品川駅(中野重治) 水族館(堀辰雄) M百貨店(伊藤整) 恐ろしい東京(夢野久作) 除夜の鐘・正午(中原中也) 鮨(岡本かの子)) |
目次
内容細目
前のページへ