蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
脱・呪縛 (世界をカエル)
|
著者名 |
鎌田 實/著
|
著者名ヨミ |
カマタ ミノル |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 159// | 0118623586 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 159// | 0410627681 |
○ |
3 |
粕川 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 159// | 1210254791 |
○ |
4 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 159// | 1310302953 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
エドワード・B.バーガー マイケル・スターバード 熊谷 玲美 松井 信彦
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916728943 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
鎌田 實/著
|
著者名ヨミ |
カマタ ミノル |
|
こやま こいこ/絵 |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-652-20288-3 |
分類記号(9版) |
159.7 |
分類記号(10版) |
159.7 |
資料名 |
脱・呪縛 (世界をカエル) |
資料名ヨミ |
ダツ ジュバク |
叢書名 |
世界をカエル |
内容紹介 |
だれかのせい? なにかのせい? 自分のせい? その呪縛はだれのもの? 医師で作家の鎌田實が、生身で感じ得た「生きる意味」を、そのために持ってほしい「呪縛から脱する力」を、未来に進んでいく十代に向けて全力で語る。 |
著者紹介 |
1948年東京都生まれ。東京医科歯科大学医学部卒業。諏訪中央病院名誉院長。地域包括ケア研究所所長。著書に「がんばらない」「忖度バカ」「人間の値打ち」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
庭植えに適する30種を収録&解説。コケの庭の実例10件と4つの庭のつくり方をわかりやすい手順写真で紹介。一緒に植えて楽しめる山野草59種を紹介。本邦初の日本とイギリスのコケの名所探訪記を収録。 |
(他の紹介)目次 |
1 コケのある庭実例集(老舗薬局の中庭を飛び石とともに艶やかな緑で覆う シーサーが守る幾何学模様が美しいコケの庭 ほか) 2 庭植えに適するコケ30図鑑(コケ図鑑の読み方 タマゴケ ほか) 3 コケと一緒に楽しめる山野草&シダ(半日陰でコケと一緒に楽しめる山野草&シダ 明るい日陰でコケと一緒に楽しめる山野草&シダ ほか) 4 日本とイギリスの大自然に学ぶコケの美(温泉好きなチャツボミゴケ まほろばの森 蓼科大滝 ほか) 5 コケ栽培の基本&コケ庭のつくり方(コケ栽培の基本 コケの採集と処理 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
大野 好弘 園芸研究家。1973年神奈川県生まれ。幼少より植物が身近にある環境にあり、さまざまな山野草やコケの育種を手がけ、特に雪割草の育種研究は30年以上の経験を持つ。現在、世界の雪割草を研究するため、ワールドヘパティカラボラトリーを立ち上げ、大学との共同研究を行っている。また、ビンの中でコケを栽培しインテリアとして楽しむコケリウムの講師として、大学や各地のカルチャーセンターで活躍中。コケや山野草を配した庭のデザイン施工も行っている。そのほか、プロのアクアリストとして陰日性サンゴの研究を行い水槽内での累代飼育法を初めて確立した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ