検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

地方都市の持続可能性 (ちくま新書)

著者名 田村 秀/著
著者名ヨミ タムラ シゲル
出版者 筑摩書房
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A318//0118614189

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
318.7 318.7
都市 地域開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916717534
書誌種別 図書
著者名 田村 秀/著
著者名ヨミ タムラ シゲル
出版者 筑摩書房
出版年月 2018.11
ページ数 270p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-07175-0
分類記号(9版) 318.7
分類記号(10版) 318.7
資料名 地方都市の持続可能性 (ちくま新書)
資料名ヨミ チホウ トシ ノ ジゾク カノウセイ
叢書名 ちくま新書
叢書名巻次 1367
副書名 「東京ひとり勝ち」を超えて
副書名ヨミ トウキョウ ヒトリガチ オ コエテ
内容紹介 地方は衰退するしかないのか? 公共政策に精通する著者が、全国各都市の栄枯盛衰を人口・産業・競争関係等から俯瞰し、さらに道州制や首都機能移転などこれまでの議論を整理。地方の生き残り戦略を再検討する。
著者紹介 1962年生まれ。北海道出身。東京大学工学部卒。博士(学術)。長野県立大学グローバルマネジメント学部教授(公共経営コース長)。著書に「暴走する地方自治」など。

(他の紹介)内容紹介 地方分権の声も虚しく現在の日本は東京ひとり勝ちである。人口データを見ても経済力を見ても、明らかなこの状況、しかしこのままでは行き着く先は共倒れしかない。市町村合併といった具体策も実行されたが、むしろその副作用が露呈した。少子高齢化と長期低迷の時代、地方は衰退するしかないのか?公共政策に精通する研究者が、全国各都市の栄枯盛衰を人口・産業・競争関係などから俯瞰し、さらに道州制や首都機能移転など、これまでの議論を整理。一風変わった視点から暗い将来像を振り払い、地方が生き残る条件を再検討する。
(他の紹介)目次 第1章 データにみる東京ひとり勝ち(都市ランキングの罠
都市力を測る7つのデータ
7つのデータから全国を俯瞰する)
第2章 だれが都市を殺すのか(2045年、衝撃の未来
平成の大合併とは何だったのか
道州制論議は消えたのか?
首都機能移転は可能か)
第3章 国策と地方都市(江戸時代までの全国の人口推移―日本海側の存在感
富国強兵と殖産興業―日本海側から太平洋側へ
鉱業都市の天国と地獄
北海道誕生は国策の賜物
軍事都市の戦前戦後)
第4章 都市間競争の時代へ(企業城下町の繁栄と衰退
代表的なライバル都市を比較する)
第5章 人口減少時代に生き残る都市の条件(変わる、変える「都市の価値」
都市の繁栄は)
(他の紹介)著者紹介 田村 秀
 1962年生まれ。北海道出身。東京大学工学部卒。博士(学術)。自治省、香川県企画調整課長、三重県財政課長、東京大学教養学部客員助教授、新潟大学法学部教授・学部長を経て、長野県立大学グローバルマネジメント学部教授(公共経営コース長)。専門は行政学、地方自治、公共政策(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。