検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

随筆北京 (東洋文庫)

著者名 奥野 信太郎/著
著者名ヨミ オクノ シンタロウ
出版者 平凡社
出版年月 1990.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可914.6/524/0110663119

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
366 366
労働

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210012001
書誌種別 図書
著者名 奥野 信太郎/著
著者名ヨミ オクノ シンタロウ
出版者 平凡社
出版年月 1990.9
ページ数 317p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-80522-1
分類記号(9版) 914.6
分類記号(10版) 914.6
資料名 随筆北京 (東洋文庫)
資料名ヨミ ズイヒツ ペキン
叢書名 東洋文庫
叢書名巻次 522

(他の紹介)内容紹介 2万人のエンジニアを送り出したメイテック元社長だから書けた働き方のヒント!
(他の紹介)目次 はしがき―不安の時代に働き続けるあなたへ
第1章 22歳で人生は決まらない―働き始めるあなたへ
第2章 働き続けられる力―働き始めたあなたへ
第3章 自分の背丈を知る―転職を考えているあなたへ
第4章 海外で働いてみる―グローバル化社会を生き抜くために
第5章 下山の勇気―生涯現役のために
あとがきに代えて―100番目の処方箋
(他の紹介)著者紹介 西本 甲介
 愛知県生まれ。1981年愛知県立大学卒業。大学卒業後、カネボウ株式会社入社。その後、1984年に、当時、名古屋の急成長ベンチャーであったエンジニア派遣会社の株式会社メイテックに入社。社長室長、人事部長、営業企画部長を経て、1995年に37歳で同社最年少の取締役になる。1999年に41歳で、当時の東証一部上場企業では最年少で同社社長になる。その後、2014年まで15年間、社長として同社を牽引し、2015年に同社を退職。その間、人材サービス産業協議会の副理事長も務める。現在は、総合人材サービスの株式会社インターワークスの会長のほか、株式会社ミスミグループ本社、いちご株式会社の社外取締役などを務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。