検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

三びきのくま 

著者名 レフ=トルストイ/さく
著者名ヨミ トルストイ レフ・ニコラエヴィチ
出版者 偕成社
出版年月 1989.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/サ/1022158404
2 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/サン/0120559166

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

天美 大河
2018
210.3 210.3
聖徳太子 蘇我 馬子 日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008910008291
書誌種別 図書
著者名 レフ=トルストイ/さく
著者名ヨミ トルストイ レフ・ニコラエヴィチ
ウラジミル=レーベデフ/絵
うちだ りさこ/やく
出版者 偕成社
出版年月 1989.1
ページ数 1冊
大きさ 22×28cm
ISBN 4-03-328290-4
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 三びきのくま 
資料名ヨミ サンビキ ノ クマ

(他の紹介)内容紹介 太子の目指した利他行、捨身解脱の思想。それは日本人の中に、潔さ、美しさという精神的伝統として受け継がれ、今も生き続けている。
(他の紹介)目次 法隆寺
仏教伝来
太子誕生
馬子隆盛
守屋討伐
律令政治
遣隋使
冠位十二階
十七条憲法
斑鳩宮造設
三経義疏
太子、馬子晩年
太子、馬子の子
大化の改新
壬申の乱前後
聖武天皇
(他の紹介)著者紹介 天美 大河
 精神科医師(医学博士)。精神心理学および思想学的な観点と、歴史、文化との繋がりに注目し、両分野の橋渡しを行い、その間隙に生じる人間模様、ドラマについて描く、リエゾニック・リテラチャー(橋渡しの間に興る文学)を探求している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。