蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 911.1// | 0110023090 |
○ |
2 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K902.8/144/ | 0116334608 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010082551 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
村松 和夫/著
|
著者名ヨミ |
ムラマツ カズオ |
出版者 |
六法出版社
|
出版年月 |
1988.2 |
ページ数 |
297p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89770-229-1 |
分類記号(9版) |
911.162 |
分類記号(10版) |
911.162 |
資料名 |
土屋文明紀行 |
資料名ヨミ |
ツチヤ ブンメイ キコウ |
(他の紹介)内容紹介 |
くろくまくんとなかまたちが、楽しく“なまえのことば”を紹介。幼児に身近な、名詞160語を収録。「いえのなか」「のりもの」「どうぶつ」「たべもの」など、なかまのことばを集めて構成。「これはどこかな?」と、絵さがしをしながら、ことばに親しめます。2、3、4歳。 |
(他の紹介)著者紹介 |
たかい よしかず HAPPY CREATOR。1961年3月5日、大阪府堺市生まれ。大阪芸術大学デザイン学科卒業。(株)京田クリエーション入社。2001年、2003年、2006年、2011年ボローニャ国際絵本原画展入選。明治「マーブルチョコレート」キャラクターの「マーブルわんちゃん」、兵庫県西宮市観光キャラクター「みやたん」など、多くのキャラクターデザインを手がけるとともに、イラストレーターとしても活躍している。招き猫とダルマを合体させた世界一おめでたいキャラクター「ネコダルマンワールド」を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 今井 むつみ 慶應義塾大学環境情報学部教授。慶應義塾大学社会学研究科後期博士課程修了。ノースウエスタン大学心理学博士。専門は認知科学、言語心理学、発達心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ