蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
のーびたのびた (あかちゃんかみしばいぱちぱちにっこり)
|
著者名 |
福田 岩緒/脚本・絵
|
著者名ヨミ |
フクダ イワオ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2006.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
芳賀 | 紙芝居 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | P// | 0520293168 |
○ |
2 |
元総社 | 紙芝居 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | P// | 1320035981 |
○ |
3 |
こども | 紙芝居 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | P// | 1420767244 |
○ |
4 |
富士見 | 紙芝居 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | P// | 1720363504 |
○ |
5 |
東 | 紙芝居 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | P// | 1920138920 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヤービと氷獣
梨木 香歩/著,…
歌わないキビタキ : 山庭の自然誌
梨木 香歩/著
蛇の棲む水たまり
梨木 香歩/文,…
このすばらしきスナーグの国
E.A.ワイク=…
ここに物語が
梨木 香歩/[著…
家守綺譚
梨木 香歩/著
物語のものがたり
梨木 香歩/著
草木鳥鳥文様
梨木 香歩/文,…
よんひゃくまんさいのびわこさん
梨木 香歩/作,…
炉辺の風おと
梨木 香歩/著
ほんとうのリーダーのみつけかた
梨木 香歩/著
風と双眼鏡、膝掛け毛布
梨木 香歩/著
しあわせなハリネズミ
藤野 恵美/作,…
やがて満ちてくる光の
梨木 香歩/[著…
椿宿の辺りに
梨木 香歩/著
わたしたちのたねまき : たねをめ…
キャスリン・O.…
私たちの星で
梨木 香歩/著,…
西の魔女が死んだ
梨木 香歩/[著…
チャーちゃん
保坂 和志/作,…
岸辺のヤービ
梨木 香歩/著,…
ピスタチオ
梨木 香歩/著
丹生都比売
梨木 香歩/[著…
ほしをもったひめ : セルビアのむ…
八百板 洋子/文…
海うそ
梨木 香歩/著
冬虫夏草
梨木 香歩/著
鳥と雲と薬草袋
梨木 香歩/[著…
エストニア紀行 : 森の苔・庭の木…
梨木 香歩/[著…
雪と珊瑚と
梨木 香歩/著
僕は、そして僕たちはどう生きるか
梨木 香歩/著
不思議な羅針盤
梨木 香歩/著
ある小さなスズメの記録 : 人を慰…
クレア・キップス…
ピスタチオ
梨木 香歩/著
渡りの足跡
梨木 香歩/[著…
f植物園の巣穴
梨木 香歩/著
西の魔女が死んだ
長崎 俊一/監督…
本からはじまる物語
阿刀田 高/著,…
ぐるりのこと
梨木 香歩/著
14歳の本棚 : 青春小…家族兄弟編
北上 次郎/編,…
この庭に : 黒いミンクの話
梨木 香歩/文,…
水辺にて : on the wat…
梨木 香歩/著
沼地のある森を抜けて
梨木 香歩/著
ぐるりのこと
梨木 香歩/[著…
村田エフェンディ滞土録
梨木 香歩/著
エンジェルエンジェルエンジェル
梨木 香歩/著
ワニ : ジャングルの憂鬱草原の無…
梨木 香歩/文,…
家守綺譚
梨木 香歩/著
りかさん
梨木 香歩/著
マジョモリ
梨木 香歩/作,…
蟹塚縁起
梨木 香歩/作,…
ペンキや
梨木 香歩/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810582156 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
福田 岩緒/脚本・絵
|
著者名ヨミ |
フクダ イワオ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2006.9 |
ページ数 |
8場面 |
大きさ |
27×39cm |
ISBN |
4-494-07884-0 |
分類記号(9版) |
C |
分類記号(10版) |
C |
資料名 |
のーびたのびた (あかちゃんかみしばいぱちぱちにっこり) |
資料名ヨミ |
ノービタ ノビタ |
叢書名 |
あかちゃんかみしばいぱちぱちにっこり |
内容紹介 |
のーびた、のびた。なーにがのびた? びゅーんと、ぞうさんの鼻がのびた。擬音と一緒の変化が楽しいお話。あかちゃんの発育にぴったりのテーマで、擬音語・擬態語をたっぷり使った紙しばい。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書では地中海から東アジアにおよぶ古代文明とその宗教建築の揺籃期から確立期までの変遷を扱う。ピラミッドやジグラト、ギリシア神殿、仏教寺院、ヒンドゥー教寺院、天子の宮殿などの建築造形とその根底にある古代的思惟を探り、宗教、王権、建築の相互作用を解き明かす。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 専制王権の成立と建築の誕生(新石器時代と初期文明の建築的断層 群小国家時代の宗教と専制国家の宗教 古代専制国家の成立と建築の誕生) 第2章 建築の記念性の成立(巨大施設をどのようにつくるか 恒久性の確保 記念碑的形状の基調 ほか) 第3章 世界帝国と世界宗教 建築の展開(世界宗教へ 世界宗教の成立と建築の変遷 古代建築の記念性の展開) 終章 古代の国家・宗教・建築の変遷 |
目次
内容細目
前のページへ