検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

枯葉 (文学者 第4巻4号)

著者名 森田 素夫/著
著者名ヨミ モリタ モトオ
出版者 文学者発行所
出版年月 1961


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K905/97/61(4)0116335860 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009110019290
書誌種別 図書
著者名 森田 素夫/著
著者名ヨミ モリタ モトオ
出版者 文学者発行所
出版年月 1961
ページ数 P98 100
大きさ 22
分類記号(9版) K905
分類記号(10版) K905
資料名 枯葉 (文学者 第4巻4号)
資料名ヨミ カレハ
叢書名 文学者 第4巻4号

(他の紹介)内容紹介 技術革新や災害により現実が問い直される時代―風景の生成過程に分け入り、文明の最果てを写しだした類のないフィールドワーク。カラー写真68点収録。
(他の紹介)目次 はじめに 経験としての風景へ(震災が露わにしたもの)
1 自然が見つめる時(風景の誕生
水辺に映る風景
臨界の森)
2 都市文明の彼方に(メディアと都市の人類学
地層のなかのわたしたち
光景から公景へ
時代のスカイライン)
(他の紹介)著者紹介 港 千尋
 1960年神奈川県生まれ。写真家・著述家。早稲田大学政治経済学部卒業。多摩美術大学美術学部情報デザイン学科教授。文明論的テーマをもちつつ、研究・出版・展覧会など幅広い活動を続けている。国際展のディレクションやキュレーションも手がけ、あいちトリエンナーレ2016では芸術監督も務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 アロウスミスの生涯
シンクレア・ルイス/著 岩崎 良三/訳
2 喪服の似合うエレクトラ
ユージン・オニール/著 清野 暢一郎/訳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。