蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
日本の教師、その12章
|
著者名 |
久冨 善之/著
|
著者名ヨミ |
クドミ ヨシユキ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2017.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 374// | 0118478726 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916536390 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
久冨 善之/著
|
著者名ヨミ |
クドミ ヨシユキ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-406-06116-2 |
分類記号(9版) |
374.3 |
分類記号(10版) |
374.3 |
資料名 |
日本の教師、その12章 |
資料名ヨミ |
ニホン ノ キョウシ ソノ ジュウニショウ |
副書名 |
困難から希望への途を求めて |
副書名ヨミ |
コンナン カラ キボウ エノ ミチ オ モトメテ |
内容紹介 |
近年、日本の教師たちをめぐる状況は悪化の一途をたどっている。「学校教師とは何か」「日本の教師はどのように教師であり得たか」「教師たちにどのような希望があるか」について考えたこと、伝えたい・訴えたいことを綴る。 |
著者紹介 |
1946年福岡県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。一橋大学名誉教授。共編に「教育をつくる」「ペダゴジーの社会学」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
山手線の中で出会ったおじさんのクリームパンに思いを馳せ、徳島ではすだちを大人買い。これまでも、これからも、連綿と続く日常のひと皿に短歌を添えて。日々のおだやかな風景を歌人が鋭い感性で切り取る食物エッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
1 今日のビタミン―短歌添え 2 つらつらごはん日記 |
(他の紹介)著者紹介 |
東 直子 1963年、広島県生まれ。96年「空かんむりの訪問者」で第七回歌壇賞。そのほか、ミュージカル脚本や朗読など幅広く活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ