蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
チューリップの文化誌 (花と木の図書館)
|
著者名 |
シーリア・フィッシャー/著
|
著者名ヨミ |
フィッシャー シーリア |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2020.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 627// | 0118736214 |
○ |
2 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 627// | 2010008890 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916900980 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
シーリア・フィッシャー/著
|
著者名ヨミ |
フィッシャー シーリア |
|
駒木 令/訳 |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
278p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-562-05866-2 |
分類記号(9版) |
627.6 |
分類記号(10版) |
627.6 |
資料名 |
チューリップの文化誌 (花と木の図書館) |
資料名ヨミ |
チューリップ ノ ブンカシ |
叢書名 |
花と木の図書館 |
内容紹介 |
中央アジアでひっそりと咲いていたチューリップは、インド、中東を経てヨーロッパに伝わり、世界中で愛されるに至った。その歴史を豊富なカラー図版とともに辿る。政治、経済、芸術との関係や、最新チューリップ事情も紹介。 |
著者紹介 |
コートールド美術研究所で15世紀絵画と写本に登場する花について学び、博士号を取得。フリーランスの植物美術史家。キュー王立植物園や多くの美術ギャラリーでコンサルタントも務める。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ラファルグ、ラッセル、ケインズ、ヴェブレン、そして水木しげる。「怠ける権利」の思想史をひもときながら、過労死を生み出す「自発的隷従」を克服する“処方箋”を提示する! |
(他の紹介)目次 |
第1章 「怠ける権利」とは何か 第2章 わが孫たちの経済的可能性?―ケインズの予言はなぜ外れたのか 第3章 勤勉―死に至る病 第4章 「奴隷の国家」がやってきた 第5章 「社畜」の誕生―「包摂型社会」のゆらぎのなかで 第6章 「棄民の国家」の方へ―「失われた一〇年」に起こったこと 第7章 「純ちゃん」と「晋ちゃん」―「棄民の国家」の完成 第8章 子どもと若者に「怠ける権利」を! 第9章 ベーシックインカムと「怠ける権利」 第10章 「なまけ者になりなさい」 |
(他の紹介)著者紹介 |
小谷 敏 1956年鳥取県生まれ。大妻女子大学人間関係学部教授。専門は現代文化論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ