検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

江口の里 (中公文庫)

著者名 有吉 佐和子/著
著者名ヨミ アリヨシ サワコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可BF/ア/0118282292

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

浅倉 ユキ
2020
497 497
歯科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916295039
書誌種別 図書
著者名 有吉 佐和子/著
著者名ヨミ アリヨシ サワコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2014.9
ページ数 270p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-206015-9
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 江口の里 (中公文庫)
資料名ヨミ エグチ ノ サト
叢書名 中公文庫
叢書名巻次 あ32-13
副書名 初期短篇集
副書名ヨミ ショキ タンペンシュウ
内容紹介 下町の教会を舞台に、カトリック神父と芸者との美しい魂の邂逅をえがく表題作など全5編を収録。新しいものと古いものが入り交じる時代に、人間の美しさとは何かをみずみずしい感性で問うた初期短篇集。

(他の紹介)内容紹介 日本人の歯をダメにした正体は、歯科治療だった!―では、いい歯医者と悪徳歯医者をどう見分けるのか?100人以上の歯医者、歯科衛生士、歯科技工士に取材を重ねた著者がレポートする。
(他の紹介)目次 第1章 銀歯というタブー
第2章 虫歯治療7つの間違い
第3章 歯周病治療7つの罠
第4章 インプラントの闇と光
第5章 感染症リスク
第6章 モラル崩壊
第7章 中高年に予防歯科は必要か
(他の紹介)著者紹介 岩澤 倫彦
 1966年、北海道・札幌生まれ。ジャーナリスト、ドキュメンタリー作家。報道番組ディレクターとして救急医療、脳死臓器移植などのテーマに携わり、「血液製剤のC型肝炎ウィルス混入」スクープで、新聞協会賞、米・ピーボディ賞。2016年、関西テレビ「ザ・ドキュメント 岐路に立つ胃がん検診」を監督(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 江口の里   7-41
2 海鳴り   43-83
3 とろろ昆布   85-120
4 蚊と蝶   121-162
5 人形浄瑠璃   163-264
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。