蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ベルクソン思想の現在
|
著者名 |
檜垣 立哉/著
|
著者名ヨミ |
ヒガキ タツヤ |
出版者 |
書肆侃侃房
|
出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 135// | 0810504654 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917086865 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
檜垣 立哉/著
|
著者名ヨミ |
ヒガキ タツヤ |
|
平井 靖史/著 |
|
平賀 裕貴/著 |
出版者 |
書肆侃侃房
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86385-556-4 |
分類記号(9版) |
135.4 |
分類記号(10版) |
135.4 |
資料名 |
ベルクソン思想の現在 |
資料名ヨミ |
ベルクソン シソウ ノ ゲンザイ |
内容紹介 |
哲学者アンリ・ベルクソンの主著「時間と自由」「物質と記憶」「創造的進化」「道徳と宗教の二源泉」を、ベルクソン研究の精鋭たちが読み解く、白熱の徹底討議。トークイベントをもとに書籍化。座談会、ブックガイドも収録。 |
著者紹介 |
大阪大学大学院人間科学研究科教授。 |
(他の紹介)内容紹介 |
森の中で、袋に入れられ木から吊るされていた三人。イカれたパーティー・ガール、狂気に冒された配給所の聖女、そして小児性愛者。唯一の目撃者は、妖精のような顔立ちの、ウィリアムズ症候群の少女だった。マロリーは、少女の繊細な心を思いやるチャールズと対立しながらも、自分を慕う少女に犯人を思い出させようとする。マロリーと少女の奇妙な絆を描く、好評シリーズ最新刊。 |
(他の紹介)著者紹介 |
オコンネル,キャロル 1947年、米ニューヨーク州生まれ。カリフォルニア芸術大学、アリゾナ州立大学に学ぶ。46歳でデビュー作『氷の天使』を刊行、たちまち評判に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 務台 夏子 英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 ベルクソンに出会う
7-28
-
-
2 時間と自由
29-78
-
檜垣 立哉/述 藤田 尚志/述 平井 靖史/司会
-
3 物質と記憶
79-121
-
檜垣 立哉/述 平井 靖史/述 藤田 尚志/司会
-
4 創造的進化
123-176
-
藤田 尚志/述 米田 翼/述 平井 靖史/司会
-
5 道徳と宗教の二源泉
177-224
-
平賀 裕貴/述 藤田 尚志/述 平井 靖史/司会
-
6 これからのベルクソンをめぐって
225-253
-
檜垣 立哉/ほか述
前のページへ