検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

こちら葛飾区亀有公園前派出所両さんの気象大達人 (満点ゲットシリーズ)

著者名 秋本 治/キャラクター原作
著者名ヨミ アキモト オサム
出版者 集英社
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書児童分館開架貸出中 帯出可451//0420299299 ×
2 清里図書児童分館開架在庫 帯出可451//0620329086

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
1988
767.08 767.08
いぬ(犬)-飼育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915524926
書誌種別 図書
出版年月 2003.
ページ数 1冊
大きさ 21cm
分類記号(9版) K911.05
分類記号(10版) K911.05
資料名 連 第5号-第8号
資料名ヨミ レン
巻号 第5号-第8号

(他の紹介)内容紹介 表情・しぐさ・行動からわかる106の大切なこと。
(他の紹介)目次 第1章 しぐさでわかる犬の気持ち(しっぽを振っていても喜んでいるとはかぎらない
上向きにしっぽを振っていても振り方で犬の気持ちが違う ほか)
第2章 習慣に見る犬の気持ち(遠吠えは「さびしさ」の表れ、恐ろしいものではない?
庭を掘って穴だらけにするのは野生時代の本能 ほか)
第3章 行動から知る犬の気持ち(他の犬に頭を低く下げ、お尻を上げてしっぽを振るときは遊びの誘い
円を描きながら近づいてくるのは友好と服従の意思表示 ほか)
第4章 犬の心と体(犬のヨダレは汗がわり。暑ければ暑いほど多くなる
犬が必要とする栄養は人間とはまったく異なるもの ほか)
第5章 オスとメスの行動学(オスとメス、どちらが飼いやすい?
ヒートしたメスのにおいをかぐと性格が一変するオスたち ほか)
(他の紹介)著者紹介 藤井 聡
 オールドッグセンター全犬種訓練学校責任者。日本訓練士養成学校教頭。ジャパンケネルクラブ公認訓練範士。日本警察犬協会公認一等訓練士正。日本シェパード犬登録協会公認師範。1998年度は、WUSV(ドイツシェパード犬世界連盟)主催訓練世界選手権大会日本代表チームのキャプテンをつとめ、個人で世界第8位、団体で世界第3位に入賞。訓練士の養成を行なう一方で、国内外のさまざまな訓練競技会に出場。家庭犬のしつけや問題行動の矯正にも取り組んでおり、各地で講演なども行なっている。著書多数。カリスマ訓練士としてテレビ等でも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。