蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 596// | 1310067689 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810591639 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小林 ケンタロウ/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ ケンタロウ |
出版者 |
文化出版局
|
出版年月 |
2006.11 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
20×21cm |
ISBN |
4-579-20990-7 |
分類記号(9版) |
596.38 |
分類記号(10版) |
596.38 |
資料名 |
ケンタロウのめん |
資料名ヨミ |
ケンタロウ ノ メン |
内容紹介 |
持ち前のセンスとすぐに作ってみたくなるレシピで人気の小林ケンタロウの、中華麵、うどん、そば、ビーフン、フォー、冷麵、パスタなど、お気に入りのめんを集めた料理本。手軽でおいしい、おなじみのメニューがたくさん。 |
著者紹介 |
1972年東京生まれ。武蔵野美術大学時代よりイラストレーターとして活動。料理家。著書に「ケンタロウの韓国食堂」「とびっきりの、どんぶり」「野菜ばっかり」など。 |
(他の紹介)目次 |
1 アクティブ・ラーニングのポイント 2 大学・高校のアクティブ・ラーニング―プラスワン バブル崩壊の影響 3 アクティブ・ラーニングの方法―プラスワン アメリカ生まれの学習法 4 アクティブ・ラーニングはどこでもできる もっとくわしく!アクティブ・ラーニングの評価方法は? ある実践「ICTの活用で情報活用能力を高める」プラスワン ジグソー学習 ある実践「エゾタンポポでアクティブ・ラーニング」 ある実線「学校やまちを活性化しよう!」プラスワン 学校区とは?プラスワン 「中一ギャップ」 もっとくわしく!新しい学び方を考える |
(他の紹介)著者紹介 |
長田 徹 宮城県生まれ。石巻市立雄勝中学校社会科教諭、仙台市教育委員会指導主事などを経て、2011年5月から文部科学省。初等中等教育局教育課程教科調査官、同児童生徒課生徒指導調査官。国立教育政策研究所生徒指導・進路指導研究センター総括研究官、同教育課程研究センター教育課程調査官。教員養成に関する中央教育審議会の部会委員を務める。自らの中学校教員経験や各種調査結果をまじえ、「学ぶことと働くことをつなげる」キャリア教育や地域連携の重要性を説いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 稲葉 茂勝 東京都生まれ。大阪外国語大学、東京外国語大学卒業。子ども向けの書籍のプロデューサーとして多数の作品を発表。2016年9月より「子どもジャーナリスト」として、執筆活動を強化しはじめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ