検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ちかてつのふしぎ (でんしゃのひみつ)

著者名 溝口 イタル/え
著者名ヨミ ミゾグチ イタル
出版者 交通新聞社
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/チ/1022322703
2 こども絵本こども開架在庫 帯出可機関車E/チカ/1420761429

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
953.7 953.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916490796
書誌種別 図書
著者名 溝口 イタル/え
著者名ヨミ ミゾグチ イタル
渡辺 朝枝/文
出版者 交通新聞社
出版年月 2016.8
ページ数 31p
大きさ 25cm
ISBN 4-330-68616-5
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 ちかてつのふしぎ (でんしゃのひみつ)
資料名ヨミ チカテツ ノ フシギ
叢書名 でんしゃのひみつ
内容紹介 鉄道にまつわる謎を、絵と文章でわかりやすく紹介する絵本シリーズ。地面の下にもぐって走る、地下鉄を追いかける。秘密の基地も大公開。観音開きのページあり。
著者紹介 1962年大阪府生まれ。関西大学工学部卒業。セツ・モードセミナー中退。雑誌『旅の手帖』『散歩の達人』などにイラスト・ルポを発表。「しあわせのドクターイエロー」で絵本デビュー。

(他の紹介)内容紹介 将棋のルール、駒の動かし方、寄せの考えかた、戦法と定跡、手筋と格言…これ1冊ですべてがわかる!永世七冠が教える、基本から高度な実戦まで。
(他の紹介)目次 第1巻 さあ将棋をはじめよう(将棋をはじめよう
駒に親しもう)
第2巻 一局の流れを知る(三手の読み
実力者と初心者の対局 ほか)
第3巻 攻めと守りの知恵(駒組みと戦法のいろいろ
実力者と初心者の対局 ほか)
第4巻 戦法と定跡に学ぶ(さまざまな振り飛車戦法
さまざまな居飛車戦法)
第5巻 考えることを楽しもう(将棋とはなにか、考える
実戦に学ぶ手筋と格言)
(他の紹介)著者紹介 羽生 善治
 1970年9月27日、埼玉県所沢市生まれ。82年、小学生名人戦優勝。同年12月、6級で二上達也九段門。棋士番号は175。85年12月に四段昇段、プロ棋士となる。88年五段、89年六段、90年七段、93年八段、94年九段。89年、竜王位に就き初タイトル。94年名人。同年秋六冠王(史上初)、96年2月14日、前人未踏の七大タイトル完全制覇。さらに2017年12月5日、永世七冠を達成。通算獲得タイトル数は99期(歴代1位)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。