検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

狙われた島 

著者名 カベルナリア吉田/著
著者名ヨミ カベルナリア ヨシダ
出版者 アルファベータブックス
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可291//0118562644

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
291.09 291.09
日本-紀行・案内記 日本-歴史 島

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916643316
書誌種別 図書
著者名 カベルナリア吉田/著
著者名ヨミ カベルナリア ヨシダ
出版者 アルファベータブックス
出版年月 2018.2
ページ数 222p
大きさ 21cm
ISBN 4-86598-048-6
分類記号(9版) 291.09
分類記号(10版) 291.09
資料名 狙われた島 
資料名ヨミ ネラワレタ シマ
副書名 数奇な運命に弄ばれた19の島
副書名ヨミ スウキ ナ ウンメイ ニ モテアソバレタ ジュウキュウ ノ シマ
内容紹介 日本の多くの島々が、数奇な歴史と運命に翻弄された。その背景には、「力ある者」の身勝手な思惑があった-。人間魚雷、産廃、隠れキリシタン、領土問題、津波、炭鉱…。19の島を歩き、日本の裏と側面を描き出す。
著者紹介 1965年北海道生まれ。早稲田大学卒。読売新聞社等を経てフリー。沖縄と島を中心に全国を周り、紀行文を執筆。著書に「肉の旅」「絶海の孤島」など。

(他の紹介)内容紹介 人間魚雷、自殺の名所、産廃、ハンセン病、金山、隠れキリシタン、領土問題、毒ガス、津波、炭鉱…日本の多くの島々が、数奇な歴史と運命に翻弄された。その背景には必ず、国家を、民衆を、他人を自分の思い通りに操りたいと思う「力ある者」の身勝手な思惑があった。彼らの傲慢な思いは、辺境である「島」に、しばしば形になって現れる…。島をじっくり歩けば、日本の裏と側面が見えてくる。
(他の紹介)目次 島を襲った大津波から四半世紀―奥尻島(北海道奥尻郡奥尻町)
歴史の隙間に消えた、偉人の足跡を探して―佐渡島(新潟県佐渡市)
三原山は「神の山」なのか?―伊豆大島(東京都大島町)
アートが覆う産廃の影―豊島(香川県小豆郡土庄町)、直島(香川県香川郡直島町)
療養所がある島―長島(岡山県瀬戸内市)、大島(香川県高松市)
戦争に翻弄された島々へ―ヒロシマ1 金輪島(広島県広島市南区)、大久野島(広島県竹原市)
地中で蠢く戦争の記憶と気配―ヒロシマ2 似島(広島県広島市南区)、江田島(広島県江田島市)
海に沈んだ若者を想う―大津島(山口県周南市)
キリシタン迫害の残像―久賀島(長崎県五島市)、生月島(長崎県平戸市)
黒いダイヤに振り回された島々―池島(長崎県長崎市)、伊王島(長崎県長崎市)
竹島にいちばん近い島―隠岐島後(島根県隠岐の島町)
僕らの知らない沖縄戦があった―津堅島(沖縄県うるま市)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。