蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
元総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 830// | 1320057142 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 830// | 1420086405 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810576720 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
デイビッド・セイン/監修
|
著者名ヨミ |
セイン ディビッド |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2006.7 |
ページ数 |
38p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8113-8097-5 |
分類記号(9版) |
830 |
分類記号(10版) |
830 |
資料名 |
はじめての英語のうた 3 |
資料名ヨミ |
ハジメテ ノ エイゴ ノ ウタ |
副書名 |
小学校からの英語授業に役立つ! |
副書名ヨミ |
ショウガッコウ カラ ノ エイゴ ジュギョウ ニ ヤクダツ |
巻号 |
3 |
内容紹介 |
楽しい童謡を通して、耳が英語に慣れることを目的とした学習書。3では「Jack and Jill」「This Old Man」など15曲を収録。英語の歌を聞き取り、より自然な発音で歌えるようになります。 |
(他の紹介)内容紹介 |
いま瞑想が静かなブームを呼ぶ。長年、“道”の研鑽を積んできた著者が、自らの禅的経験と学的蓄積をふまえて、満を持して放つ「至福の瞑想法」とは。仏教瞑想の極地を示す、注目の書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「自由な精神」を取り戻そう 第2章 瞑想はスポーツだ―フロー、ゾーン、「光の意識」 第3章 「ありがとう」は現代のマントラ―声の力 第4章 「ありがとう禅」の三本柱 第5章 プチ断食で「細胞革命」―「ありがとう断食セミナー」 第6章 ストレスなんかに負けるな―瞑想で心を鍛える 第7章 フロー人生を楽しもう―「ありがとう」の心が開く 第8章 「ありがとう禅」から「結びの思想」へ |
(他の紹介)著者紹介 |
町田 宗鳳 1950年京都市生まれ。幼少のおり、キリスト教会に通う時期もあったが、14歳のおり、家出をして仏門に入る。以来20年間、京都の臨済宗大徳寺で修行。34歳のとき寺を離れ、渡米。のちハーバード大学神学部で神学修士号およびペンシルバニア大学東洋学部で哲学博士号を得る。プリンストン大学助教授、国立シンガポール大学准教授、東京外国語大学教授、広島大学大学院総合科学研究科教授を経て、広島大学名誉教授、都留文科大学特任教授、ふじのくに地球環境史ミュージアム客員教授、天台宗僧侶、「ありがとう寺」住職。研究分野は比較宗教学、比較文明論、生命倫理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ