蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
空を見上げたくなる本
|
著者名 |
山本 光義/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト ミツヨシ |
出版者 |
技報堂出版
|
出版年月 |
2013.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 451// | 1710359199 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916162722 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山本 光義/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト ミツヨシ |
出版者 |
技報堂出版
|
出版年月 |
2013.6 |
ページ数 |
17,128p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7655-4475-7 |
分類記号(9版) |
451 |
分類記号(10版) |
451 |
資料名 |
空を見上げたくなる本 |
資料名ヨミ |
ソラ オ ミアゲタク ナル ホン |
副書名 |
お天気読みになるための10カ条 |
副書名ヨミ |
オテンキヨミ ニ ナル タメ ノ ジッカジョウ |
内容紹介 |
その日の天気や明日の天気を短時間に予想してみませんか。経験がなくてもできるよう、観天望気による天気予想の要点をまとめた10カ条を紹介し、天気の不思議や天気に影響する環境問題などを取り上げる。練習問題も収録。 |
著者紹介 |
1949年三重県生まれ。気象予報士。日本気象予報士会会員。執筆活動や講演活動など天気の学習指導や天気予報の普及に力を注ぐ。著書に「これでわかる天気予報の科学」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
AI(人工知能)は、我々にどのような未来をもたらすのか?AIを、その誕生から未来まで、ロボット、思想、技術、人間社会との関わりなど様々な面からわかりやすく解説。人類は、AIが創り出す世界をコントロールできるのだろうか!?14歳から読める!わかる!カラー図版満載!! |
(他の紹介)目次 |
大図解 AIの現在地を知る(5つの時代の試行錯誤を経て人工知能が見せる明日とは) 第1部 AIとロボットの歴史(人工知能の実現を夢見た4人の科学者の楽観論とその挫折 冷静になった科学者たちはエキスパートシステムで再起を図った ほか) 第2部 AIの基礎知識(機械学習―大量のデータを分類・整理するそれがAIの「機械学習」のスタート ディープラーニング―人間の脳の仕組みを真似た「ディープラーニング」の時代へ ほか) 第3部 AIで変貌する仕事(会社の変貌―AIとロボットの導入によってお菓子会社はこう変わる? AIが得意な仕事―AIは人間の仕事領域を脅かす?消える職業と消えない職業 ほか) 第4部 AIと人間の未来(シンギュラリティの到来により人間はAIと一体化する? AIは人類を滅亡させる?シンギュラリティの危険性 ほか) |
目次
内容細目
前のページへ