蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 953// | 0118599315 |
○ |
2 |
教育プラザ | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 953// | 0910530716 |
○ |
3 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 953// | 1910288735 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916697522 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ジュリアン・サンドレル/著
|
著者名ヨミ |
サンドレル ジュリアン |
|
高橋 啓/訳 |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-14-005697-4 |
分類記号(9版) |
953.7 |
分類記号(10版) |
953.7 |
資料名 |
ルーム・オブ・ワンダー |
資料名ヨミ |
ルーム オブ ワンダー |
内容紹介 |
テルマの生きがいは、12歳のひとり息子ルイと仕事。だが、ルイが交通事故に遭い昏睡状態に陥ったのを境に、テルマの人生は音を立てて崩れていく。彼女はルイの部屋であるものを見つけ…。母と息子の再生の物語。 |
著者紹介 |
1980年南フランス生まれ。パリ第9大学(パリ・ドフィーヌ)でマーケティング戦略の修士号を取得。企業で働きながら作家への道を探る。「ルーム・オブ・ワンダー」でデビュー。 |
(他の紹介)目次 |
1 「キャリア・ノート」とは?―プラスワン「キャリア」の語源 2 小・中学生の「キャリア・ノート」とは? 3 「キャリア・ノート」は宝もの 4 小・中学生の「キャリア教育」とは?―プラスワン「日本国民の三大義務」 5 「キャリア発達」という言葉 6 キャリア教育はアクティブ・ラーニングのさきがけ―プラスワン インターンシップとは? 7 アクティブ・ラーニングの意義の再確認―プラスワン 大学入試改革 |
(他の紹介)著者紹介 |
長田 徹 宮城県生まれ。石巻市立雄勝中学校社会科教諭、仙台市教育委員会指導主事などを経て、2011年5月から文部科学省。初等中等教育局教育課程教科調査官、同児童生徒課生徒課生徒指導調査官。国立教育政策研究所生徒指導・進路指導研究センター総括研究官、同教育課程研究センター教育課程調査官。教員養成に関する中央教育審議会の部会委員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 稲葉 茂勝 東京都生まれ。大阪外国語大学、東京外国語大学卒業。子ども向けの書籍のプロデューサーとして多数の作品を発表。自らの著作は、国際理解関係を中心に著書・翻訳書の数は80冊以上にのぼる。2016年9月より「子どもジャーナリスト」として、執筆活動を強化しはじめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ