検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

教養としてのジャズ 

著者名 村井 康司/監修
著者名ヨミ ムライ コウジ
出版者 世界文化社
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可764//0118982750 ×
2 教育プラザ図書一般分館開架貸出中 帯出可764//0910564350 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
383.81 383.81
肉食-歴史 肉・肉製品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917245231
書誌種別 図書
著者名 村井 康司/監修
著者名ヨミ ムライ コウジ
出版者 世界文化社
出版年月 2024.12
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-418-24225-2
分類記号(9版) 764.7
分類記号(10版) 764.7
資料名 教養としてのジャズ 
資料名ヨミ キョウヨウ ト シテ ノ ジャズ
副書名 時代と境界を超える「音楽」のすべて
副書名ヨミ ジダイ ト キョウカイ オ コエル ジャズ ノ スベテ
内容紹介 ジャズの世界へようこそ! 1920年代〜2000年代を10年ずつ区切り、その10年を象徴する1曲と、そこからつながる10枚のアルバムを紹介。楽器から見たジャズの歴史なども解説する。音源を聴けるQRコード付き。

(他の紹介)内容紹介 身近な食材なのに、実はわからないことだらけの肉。畜産肉のシステム化された生産や流通の過程から日本の自然が育んだバラエティ豊かな野生の獣肉まで、多数の写真とともに日本の肉食文化の奥深さを紹介する。
(他の紹介)目次 第1章 日本人と肉食(遺跡に残る肉食のあと
誤った定説
マタギと猟師 ほか)
第2章 日本人はこんな肉を食べてきた(畜産肉
狩猟肉)
第3章 動物が肉になるまで(食肉処理施設
肉屋さんの仕事
狩猟の現場 シカ編 ほか)
(他の紹介)著者紹介 田中 康弘
 1959年、長崎県生まれ。阿仁のマタギを中心に、礼文島から西表島まで日本全国の農林水産業の現場を取材するフリーカメラマン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。