蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
デカルト (世界哲学文庫 1)
|
著者名 |
桑木 厳翼/著
|
著者名ヨミ |
クワキ ゲンヨク |
出版者 |
冨山房
|
出版年月 |
1904 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 禁帯出 | 135.1/2/ | 0111937694 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010005188 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
桑木 厳翼/著
|
著者名ヨミ |
クワキ ゲンヨク |
出版者 |
冨山房
|
出版年月 |
1904 |
ページ数 |
306P |
大きさ |
23 |
分類記号(9版) |
135.23 |
分類記号(10版) |
135.23 |
資料名 |
デカルト (世界哲学文庫 1) |
資料名ヨミ |
デカルト |
叢書名 |
世界哲学文庫 1 |
(他の紹介)内容紹介 |
現代技法を組み合わせたテクニックや描く内容に合わせたインクの配合、緻密な色分けまでプロの技を伝授します。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 道具の紹介と選び方 第2章 木版画の基本技術を上達する 第3章 色を加え、版を増やした多色木版画に挑戦する 第4章 現代技法と合わせて木版画を制作する 第5章 道具の手入れと保管 第6章 木版画の楽しみ方 |
(他の紹介)著者紹介 |
牧野 浩紀 2001年多摩美術大学大学院絵画学科版画専攻修了。プリンツ21グランプリ展「特選」、J・oneアートオーディション「大賞」、日本版画協会「奨励賞」、東京国際ミニプリントトリエンナーレ展「美術館賞」、国際公募アートコンペティション「スカラシップ賞」、京都版画新鋭展アートフィスティバル「招待賞」など数多くの賞を受賞。フィンランドやポーランド、イスタンブール、台北(台湾)、ロンドン、イギリスにも作品を出品し、海外でも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ