検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

泉鏡花 (別冊太陽)

出版者 平凡社
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可910/イ/0117469999
2 総社図書一般分館開架在庫 帯出可910//1810154201

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915428020
書誌種別 図書
出版者 平凡社
出版年月 2010.3
ページ数 159p
大きさ 29cm
ISBN 4-582-92167-0
分類記号(9版) 910.268
分類記号(10版) 910.268
資料名 泉鏡花 (別冊太陽)
資料名ヨミ イズミ キョウカ
叢書名 別冊太陽
叢書名 日本のこころ
叢書名巻次 167
副書名 美と幻影の魔術師
副書名ヨミ ビ ト ゲンエイ ノ マジュツシ
内容紹介 人間の心に潜む闇に、鏡花がみつめたものとは-。泉鏡花の作品風景、生い立ち、泉鏡花を愛した人たち、作品を知るキーワードなどを豊富なビジュアルとともに紹介する。

(他の紹介)目次 第1章 知られざる秘蔵作品、お蔵出し。(福岡市博物館
愛知県美術館
宮内庁三の丸尚蔵館 ほか)
第2章 刮目せよ、類まれなる限定公開(西福寺
信行寺
宝蔵寺)
第3章 いつでも観られる若冲、大公開(相国寺承天閣美術館
大和文華館
石峰寺)
(他の紹介)著者紹介 狩野 博幸
 1947年福岡県生まれ、日本近世美術史家、前同志社大学教授。京都国立博物館を経て、現職。博物館時代には「没後二〇〇年若冲」展を手掛け、若冲ブームの火付け役に。専門は桃山絵画、江戸絵画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。