蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
語るためのグリム童話 2
|
著者名 |
グリム/[原作]
|
著者名ヨミ |
グリム ヤーコプ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2007.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 943// | 0117205336 |
○ |
2 |
元総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 943// | 1320087479 |
○ |
3 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 943// | 1410011223 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
グリム グリム 小澤 俊夫 小澤昔ばなし研究所 オットー・ウベローデ
よりぬき日本の昔話 : さるかにか…
小澤 俊夫/再話
よりぬき日本の昔話 : ももたろう…
小澤 俊夫/再話
ブレーメンのおんがくたい
グリム兄弟/さく…
星の子ども
グリム/原作,グ…
エリック・カールのグリムどうわ :…
グリム/[原作]…
グリム・ドイツ伝説選 : 暮らしの…
グリム兄弟/編著…
金のゆびわのスープ
グリム/原作,グ…
しらゆきひめ
[グリム/原作]…
白雪姫
たかの もも/文…
スヌーピーと生きる : チャールズ…
リタ・グリムズリ…
きんのがちょう : グリム童話より
グリム/[原作]…
グリム童話集 : 赤ずきん・ラプン…
ヤーコプ・L.C…
こわいものなしの六人
グリム/原作,グ…
声に出してよむ日本の昔ばなし
小澤 俊夫/監修
小澤征爾、兄弟と語る : 音楽、人…
小澤 俊夫/著,…
昔話の扉をひらこう
小澤 俊夫/著
ねこのおひめさま
グリム/原作,グ…
夜ふけに読みたい植物たちのグリム童…
グリム兄弟/著,…
カマラ・ハリス : ちいさな女の子…
ニッキ・グリムズ…
夜ふけに読みたい動物たちのグリム童…
グリム兄弟/著,…
グリム童話 : ふしぎな魅力いっぱ…
グリム/[著],…
あかずきん : グリム童話
グリム/[原作]…
ワンダ・ガアグ グリムのゆかいなお…
グリム/[著],…
読んでおきたいお話小学3年
小澤 俊夫/監修
読んでおきたいお話小学1年
小澤 俊夫/監修
読んでおきたいお話小学2年
小澤 俊夫/監修
日本を見つめる
小澤 俊夫/著
おおかみとしちひきのこやぎ : グ…
グリム/[原作]…
しらゆきひめ
グリム/原作,グ…
ヘンゼルとグレーテル : グリム童…
グリム/[原作]…
グリムのむかしばなし2
グリム/[著],…
藤城清治影絵の絵本 グリム
グリム/[原作]…
こびとのくつや : 「グリム童話」…
グリム/[原作]…
ヨーロッパの昔話 : その形と本質
マックス・リュテ…
グリムのむかしばなし1
グリム/[著],…
グリムどうわ50選
グリム/[原作]…
あかずきん : グリム童話より
グリム/[原作]…
シンデレラ : Best‐love…
グリム/原作,グ…
美女と野獣 : 七つの美しいお姫さ…
ボーモン夫人/作…
ラプンツェル
グリム/原作,グ…
ながいかみのラプンツェル : グリ…
グリム/[原作]…
グリム童話
グリム兄弟/作,…
人くい鬼
グリム/原作,グ…
昔ばなし大学ハンドブック
小澤 俊夫/著
ねむりひめ
グリム/原作,グ…
ブレーメンのおんがくたい : グリ…
グリム/[原作]…
白雪姫
たかの もも/[…
ナノサイエンス図鑑 : 未来が見え…
ピーター・フォー…
おおかみと7ひきのこやぎ : グリ…
グリム/[原作]…
おどる12人のおひめさま : グリ…
グリム/[原作]…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916339275 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
鈴木 健一/編
|
著者名ヨミ |
スズキ ケンイチ |
出版者 |
三弥井書店
|
出版年月 |
2015.2 |
ページ数 |
371,3p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8382-3278-9 |
分類記号(9版) |
910.2 |
分類記号(10版) |
910.2 |
資料名 |
天空の文学史 雲・雪・風・雨 |
資料名ヨミ |
テンクウ ノ ブンガクシ |
巻号 |
雲・雪・風・雨 |
内容紹介 |
思う人を偲ぶ雲、異世界を隔てる雪、辻風や神風、時雨や五月雨…。文学作品に描かれた「雲・雪・風・雨」を取り上げ、天空に描き出される神秘性・心情表現・風景描写に日本人の心の在り方や季節感・美意識・宗教観をよむ。 |
著者紹介 |
1960年生まれ。学習院大学文学部教授。博士(文学)。著書に「江戸古典学の論」「知ってる古文の知らない魅力」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
黒眼鏡の下の「永遠の少年」。21歳の元タカラジェンヌが飛び込んだのは、想像もつかないような、波瀾万丈の結婚生活だった。直木賞受賞前の日々から、病に倒れてもなお書き続けた最晩年まで。 |
(他の紹介)目次 |
うそつきとの五十三年 如月 沖縄での決意 弥生 母の顔を知らない 卯月 闘病生活の始まり 皐月 神戸大空襲の日から 水無月 養父と泳いだ海 文月 ぼくは夢は見ない 葉月 妹の死、そして 長月 タカラジェンヌの門限 神無月 結婚と義母と 霜月 サンタクロースだった 師走 ネクラとネアカの夫婦 睦月 娘の父として ふたたびの春 六つのお位牌 |
目次
内容細目
-
1 ゆうかんな仕立て屋さん
6-24
-
-
2 灰かぶり
25-41
-
-
3 なぞなぞ
42-48
-
-
4 ホレばあさん
49-56
-
-
5 七羽のからす
57-63
-
-
6 赤ずきん
64-71
-
-
7 ブレーメンの町楽隊
72-80
-
-
8 うたう骨
81-86
-
-
9 三本の金髪をもった悪魔
87-103
-
-
10 手を切られたむすめ
104-120
-
-
11 ものわかりのいいハンス
121-127
-
-
12 三つのことば
128-135
-
-
13 かしこいエルゼ
136-147
-
-
14 テーブルよ食事のしたく、金ひりろば、こんぼうよ袋からとびだせ
148-169
-
-
15 おやゆびこぞう
170-185
-
-
16 こびとと靴屋
186-190
-
-
17 盗賊の婿どの
191-199
-
前のページへ