蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
奇跡の威力「伝統食材」
|
著者名 |
船瀬 俊介/著
|
著者名ヨミ |
フナセ シュンスケ |
出版者 |
共栄書房
|
出版年月 |
2024.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 498.5// | 0118969849 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ぐぎがさん、ふへほさん、おつきみで…
岸田 衿子/さく…
さようなら大江健三郎こんにちは
司 修/著
私小説・夢百話
司 修/著
オズの魔法使い
L.F.ボーム/…
ドタバタ・クリスマス
スティーヴン・ク…
7ひきのこうさぎ
ジョン・ベッカー…
どうぶつしんぶん
岸田 衿子/ぶん…
空白の絵本 : 語り部の少年たち
司 修/著
メアリ・ポピンズ
トラバース/作,…
赤毛のアン
ルーシイ=モード…
おいしいかぞえうた
岸田 衿子/ぶん…
みんなにげた
岸田 衿子/ぶん…
さんぽだいすき
岸田 衿子/ぶん…
Ōe : 60年代の青春
司 修/著
おじぎをしたなつめやしの木
司 修/文と絵
ラーゲルレーヴのおばあちゃん
司 修/文と絵
幽霊さん
司 修/著
おいしいものつくろう
岸田 衿子/さく…
《絵本》銀河鉄道の夜
宮澤 賢治/作,…
絵本の魔法
司 修/著
孫文の机
司 修/著
グスコーブドリの伝記
宮澤 賢治/原作…
ギルガメシュ王の物語 : ラピス・…
司 修/画,月本…
水墨創世記
司 修/画,月本…
本の魔法
司 修/著
プッポコとペッポコ
岸田 衿子/さく…
司修のえものがたり
司 修/著,落合…
ぐぎがさん、ふへほさん、おつきみで…
岸田 衿子/さく…
蕪村へのタイムトンネル : 菜の花…
司 修/著
戦争と美術と人間 : 末松正樹の二…
司 修/著
おいしいかぞえうた
岸田 衿子/ぶん…
ふたりのイーダ下
松谷 みよ子/作…
ふたりのイーダ上
松谷 みよ子/作…
ぐぎがさんとふへほさん
岸田 衿子/さく…
なにをたべてきたの? : 英語版
岸田 衿子/作,…
コンスタンティノープルの渡し守
塩野 七生/文,…
かばくん
岸田 衿子/さく…
かばくんのふね
岸田 衿子/さく…
ジオジオのかんむり
岸田 衿子/さく…
影について
司 修/〔著〕
かえってきたきつね
岸田 衿子/文,…
山をはこんだ九ひきの竜
松谷 みよ子/文…
青猫画集 : 萩原朔太郎 : 小学…
司 修/編集
プロヴァンス水彩紀行
司 修/著
ブロンズの地中海
司 修/著
幻想 : 萩原朔太郎『郷土望景詩』
司 修/著,萩原…
ふたりのイーダ
松谷 みよ子/著…
ぼーるがころころ
岸田 衿子/文,…
俊寛
松谷 みよ子/著…
うみ
岸田 衿子/文,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917231102 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
船瀬 俊介/著
|
著者名ヨミ |
フナセ シュンスケ |
出版者 |
共栄書房
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7634-1121-1 |
分類記号(9版) |
498.583 |
分類記号(10版) |
498.583 |
資料名 |
奇跡の威力「伝統食材」 |
資料名ヨミ |
キセキ ノ イリョク デントウ ショクザイ |
副書名 |
正しく食べれば、120歳まで生きる!? |
副書名ヨミ |
タダシク タベレバ ヒャクニジッサイ マデ イキル |
内容紹介 |
完全栄養食・大豆、知られざるニンニクのガン予防効果、山芋、里芋の薬効、海藻やキノコ、自然油、お茶でクスリいらず…。世界が認める最強の健康食である日本の伝統的食材。その健康パワーを、医学的根拠に基づいて紹介する。 |
著者紹介 |
福岡県生まれ。早稲田大学第一文学部社会学科卒業。地球環境問題、医療・健康・建築批評などを展開。著書に「「洗脳」の超メカニズム」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
森村家に迷い込んだ猫が、いつしか大きな顔して居間のテレビを見ている。散歩の道すがら、すれちがった猫で写真俳句をひとひねり。ミステリーに時代小説、森村作品に猫はよく似合う。選りすぐりのねこエッセイと三篇のねこ小説、それから写真俳句…森村誠一の講談社文庫100冊記念本は、初の「森村猫本」! |
(他の紹介)目次 |
森村誠一の「ねこ写真俳句」 森村誠一の「ねこエッセイ」(運命の猫 猫の大将首 夕陽に身投げした猫 ミスユニバース・キャット キャット・シッター ほか) 森村誠一の「ねこ小説」(お猫様事件 犬猫の仲 地球から逃げた猫) |
(他の紹介)著者紹介 |
森村 誠一 1933年埼玉県熊谷市生まれ。青山学院大学卒。9年余のホテルマン生活を経て、1969年に『高層の死角』で江戸川乱歩賞を、1973年に『腐蝕の構造』で日本推理作家協会賞を受賞。2004年、第7回日本ミステリー文学大賞を受賞。デジカメ片手に俳句を起こす表現方法「写真俳句」も提唱している。2011年、講談社創業100周年記念書き下ろし作品『悪道』で、吉川英治文学賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ