検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

AMETORA 

著者名 デーヴィッド・マークス/著
著者名ヨミ マークス W.デーヴィッド
出版者 DU BOOKS
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可589//0118540202

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
589.2 589.2
ファッション-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916600143
書誌種別 図書
著者名 デーヴィッド・マークス/著
著者名ヨミ マークス W.デーヴィッド
奥田 祐士/訳
出版者 DU BOOKS
出版年月 2017.9
ページ数 18,375p
大きさ 19cm
ISBN 4-86647-005-4
分類記号(9版) 589.2
分類記号(10版) 589.2
資料名 AMETORA 
資料名ヨミ アメトラ
副書名 日本がアメリカンスタイルを救った物語
副書名ヨミ ニホン ガ アメリカン スタイル オ スクッタ モノガタリ
内容紹介 日本のメンズウェアに大きな影響を与えたアメリカのファッション。戦勝国への憧れから日本が輸入したスタイルを、90年代以降は、アメリカが逆輸入している状況を描いたノンフィクション。
著者紹介 1978年オクラホマ州生まれ。慶應義塾大学大学院商学研究科修士課程卒。日本の音楽、ファッション、アートについて執筆。ウェブジャーナル『Néojaponisme』を編集。

(他の紹介)内容紹介 日本人はどのようにメンズファッション文化を育てたのか?戦勝国への憧れから、日本が輸入したスタイルを、90年代以降は、アメリカが逆輸入している状況を描き、全米で話題となった傑作ノンフィクション。VAN、マガジンハウス、メンズクラブ、小林泰彦、穂積和夫、くろすとしゆきなど…先駆者たちや、仕掛け人、関係者への取材と資料をもとに、歴史的視点から紐解いた文化史。
(他の紹介)目次 イントロダクション 東京オリンピック前夜の銀座で起こった奇妙な事件
第1章 スタイルなき国、ニッポン
第2章 アイビー教―石津謙介の教え
第3章 アイビーを人民に―VANの戦略
第4章 ジーンズ革命―日本人にデニムを売るには?
第5章 アメリカのカタログ化―ファッション・メディアの確立
第6章 くたばれ!ヤンキース―山崎眞行とフィフティーズ
第7章 新興成金―プレッピー、DC、シブカジ
第8章 原宿からいたるところへ―ヒロシとNIGOの世界進出
第9章 ビンテージとレプリカ―古着店と日本産ジーンズの台頭
第10章 アメトラを輸出する―独自のアメリカーナをつくった国


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。