蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
江戸の槍鞘コレクション
|
著者名 |
井出 正信/編著
|
著者名ヨミ |
イデ マサノブ |
出版者 |
里文出版
|
出版年月 |
1996.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 756// | 0115579419 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610051208 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
井出 正信/編著
|
著者名ヨミ |
イデ マサノブ |
出版者 |
里文出版
|
出版年月 |
1996.11 |
ページ数 |
101p |
大きさ |
21×22cm |
ISBN |
4-947546-99-9 |
分類記号(9版) |
756.6 |
分類記号(10版) |
756.6 |
資料名 |
江戸の槍鞘コレクション |
資料名ヨミ |
エド ノ ヤリサヤ コレクション |
内容紹介 |
槍の刀身を保護する鞘、槍鞘。戦場の武器から、江戸時代、大名行列の先頭でふられる毛槍のように儀礼的、シンボル的なものになっていった槍鞘230点を全カラーで紹介。その歴史やデザインなど解説する。 |
著者紹介 |
1935年東京都生まれ。武具刀剣に興味をもち、コレクションをはじめて35年になる。ホテル勤務の後、東京と大阪でレストランを経営。著書に「江戸の十手コレクション」など。 |
目次
内容細目
-
1 セメント樽の中の手紙
7-12
-
-
2 淫売婦
13-40
-
-
3 労働者の居ない船
41-63
-
-
4 天の怒声
64-93
-
-
5 電燈の油
94-106
-
-
6 人間肥料
107-118
-
-
7 暗い出生
119-133
-
-
8 猫の踊り
134-157
-
-
9 人間の値段
158-185
-
-
10 窮鼠
186-219
-
-
11 裸の命
220-285
-
-
12 安ホテルの一日
286-321
-
前のページへ