蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
まくらのせんにん さんぽみちの巻(クローバーえほんシリーズ)
|
著者名 |
かがくい ひろし/著
|
著者名ヨミ |
カガクイ ヒロシ |
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
2009.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 絵本 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | E/マ/ | 0120859558 |
○ |
2 |
上川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/マ/ | 0320439425 |
○ |
3 |
桂萱 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/マ/ | 1120060445 |
○ |
4 |
芳賀 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/マ/ | 0520287137 |
○ |
5 |
教育プラザ | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/マ/ | 0920296142 |
○ |
6 |
下川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/マ/ | 1620068088 |
○ |
7 |
大胡 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/マ/ | 1120078231 |
○ |
8 |
粕川 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/マ/ | 1220171142 |
○ |
9 |
元総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/マ/ | 1320078890 |
○ |
10 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/マク/ | 1420249672 |
○ |
11 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/マク/ | 1420968289 |
○ |
12 |
宮城 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/マ/ | 1620086270 |
○ |
13 |
富士見 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/マ/ | 1720123080 |
○ |
14 |
総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/マ/ | 1820041729 |
○ |
15 |
東 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/マ/ | 1920086731 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910208657 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
かがくい ひろし/著
|
著者名ヨミ |
カガクイ ヒロシ |
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
2009.1 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-333-02367-7 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
まくらのせんにん さんぽみちの巻(クローバーえほんシリーズ) |
資料名ヨミ |
マクラ ノ センニン |
叢書名 |
クローバーえほんシリーズ |
巻号 |
さんぽみちの巻 |
内容紹介 |
まくらのせんにんとしきさん、かけさんの3人が散歩に出かけました。歩いていくと、寒さで木がふるえています。そこで…。まくらのせんにんとお供のしきさん、かけさんがくり広げる、人助けのぬくぬく話。 |
著者紹介 |
1955年東京生まれ。東京学芸大学教育学部美術学科卒業。学校勤務のかたわら、紙を使った造形作品の制作、発表などを行う。「おもちのきもち」で講談社絵本新人賞を受賞し絵本作家デビュー。 |
(他の紹介)内容紹介 |
大きな崩壊を前に、目に映るものは何か。交差する追憶と現実。第157回芥川賞受賞。 |
(他の紹介)著者紹介 |
沼田 真佑 1978年北海道生まれ。西南学院大学卒業後、福岡市で塾講師を務める。本作で第122回文學界新人賞受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ