検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

三途の川の七不思議 

著者名 志賀 貢/著
著者名ヨミ シガ ミツグ
出版者 三五館
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可490//0410609457
2 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可490//1610147074
3 富士見図書一般分館開架貸出中 帯出可490//1710235928 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
490.14 490.14
生と死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916592381
書誌種別 図書
著者名 志賀 貢/著
著者名ヨミ シガ ミツグ
出版者 三五館
出版年月 2017.8
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-88320-706-0
分類記号(9版) 490.14
分類記号(10版) 490.14
資料名 三途の川の七不思議 
資料名ヨミ サンズ ノ カワ ノ ナナフシギ
副書名 臨床経験からその謎を解き明かす
副書名ヨミ リンショウ ケイケン カラ ソノ ナゾ オ トキアカス
内容紹介 なぜ日本人が死と「三途の川」を結びつけるのか、またなぜこの文明社会に地獄・極楽という伝説が消えずに脈々と語り継がれているのか、その背景と、さらに医学的には死後の世界をどのように考えればよいのかを分析する。
著者紹介 北海道出身。昭和大学医学部大学院博士課程卒業。医学博士。著書に「臨終の七不思議」「臨終、ここだけの話」など。

(他の紹介)内容紹介 なぜ三途の川や地獄などの伝説が、今も日本人の心の中に脈々と語り継がれているのか、その背景と、さらに医学的には死後の世界をどのように考えればよいのかを詳しく見つめてみることにします。
(他の紹介)目次 第1章 「三途の川」とお花畑の不思議
第2章 意識は消えても、愛の絆は永遠に
第3章 三途の川の岸辺で現れる死の兆候
第4章 脈々と生き続ける「地獄伝説」の不思議
第5章 臨終の体に起こる病理学的変化の不思議
第6章 激変する三途の川の渡り方


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。