蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
日本語文法の謎を解く (ちくま新書)
|
著者名 |
金谷 武洋/著
|
著者名ヨミ |
カナヤ タケヒロ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2003.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | A815// | 0116692864 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810335302 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
金谷 武洋/著
|
著者名ヨミ |
カナヤ タケヒロ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2003.1 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-05983-0 |
分類記号(9版) |
815 |
分類記号(10版) |
815 |
資料名 |
日本語文法の謎を解く (ちくま新書) |
資料名ヨミ |
ニホンゴ ブンポウ ノ ナゾ オ トク |
叢書名 |
ちくま新書 |
叢書名巻次 |
383 |
副書名 |
「ある」日本語と「する」英語 |
副書名ヨミ |
アル ニホンゴ ト スル エイゴ |
(他の紹介)内容紹介 |
メンツをつぶされた中国、無視された韓国、バカにされている日本。「米軍が一時間で平壌制圧」は真っ赤なウソ。米国と中国が北朝鮮をつぶせない本当の理由。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 北朝鮮で何が起きているのか(金正男暗殺の全貌は絶対に明らかにならない マレーシアの闇 ほか) 第2章 習近平は絶対に金正恩を殺せない(五月十四日ICBM発射実験の衝撃 メンツをつぶされた中韓 ほか) 第3章 韓国が北朝鮮に飲みこまれる日(父親朴正煕と同じ運命をたどった朴槿恵の末路 朴槿恵の父親を裏切った男の息子を大使につけるアメリカ ほか) 第4章 東洋の「火薬庫」だった朝鮮半島(大国を巻き込むことで延命してきた朝鮮半島 中ソ対立を煽った北朝鮮 ほか) 最終章 冷徹な世界で生き残るヒントは歴史にあり(この期に及んで核論議すらできない日本 「北朝鮮を一時間で制圧」という楽観論は嘘 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
菅沼 光弘 元公安調査庁調査第2部長。東京大学法学部卒業後の1959年、公安調査庁入庁。ドイツのマインツ大学に留学、対外情報活動部門を中心に旧ソ連、北朝鮮、中国の情報収集に35年間従事する。対外情報の総責任者である調査第2部長を最後に1995年に退官。アジア社会経済開発協力会を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ