検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本の染織 17(京都書院美術双書)

出版者 京都書院
出版年月 1993.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可753/35/170115297996

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
335.13 335.13
松下 幸之助 谷井 昭雄

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810081943
書誌種別 図書
出版者 京都書院
出版年月 1993.11
ページ数 95p
大きさ 22cm
ISBN 4-7636-7052-2
分類記号(9版) 753.087
分類記号(10版) 753.087
資料名 日本の染織 17(京都書院美術双書)
資料名ヨミ ニホン ノ センショク
叢書名 京都書院美術双書
巻号 17
各巻書名 近代の染織
各巻書名ヨミ キンダイ ノ センショク
その他注記 英文併記

(他の紹介)内容紹介 松下流・製品開発力と「人づくり」の真髄。技術者出身のパナソニック元社長が語り尽くす。
(他の紹介)目次 めぐり会い
第1部 目の前で見た松下幸之助の凄み(「ものづくり」の凄み
「ひとづくり」の凄み
「リーダー」としての凄み)
第2部 自ら、経営者として(経営者人生のスタートが、最も苦しい時期
道行く人、皆幸せに見える
分散すれば一の力、集中すれば百の力 ほか)
第3部 ものづくりの未来に向けて(デジタル化で何が変わったか
もっと人がしっかりせねば
「いいものづくり」神話の崩壊 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。