検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

1歩前からはじめる「統計」の読み方・考え方 

著者名 神林 博史/著
著者名ヨミ カンバヤシ ヒロシ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可350//0118408608
2 図書一般分館開架在庫 帯出可350//1910224698

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
350.1 350.1
統計学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916460924
書誌種別 図書
著者名 神林 博史/著
著者名ヨミ カンバヤシ ヒロシ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2016.4
ページ数 13,323p
大きさ 21cm
ISBN 4-623-07570-6
分類記号(9版) 350.1
分類記号(10版) 350.1
資料名 1歩前からはじめる「統計」の読み方・考え方 
資料名ヨミ イッポ マエ カラ ハジメル トウケイ ノ ヨミカタ カンガエカタ
内容紹介 統計を活用すると「証拠に基づいた議論」ができるようになる! 統計の基本的な読み方と考え方について、わかりやすく解説した統計リテラシーおよびデータリテラシーの入門書。練習問題も収録する。
著者紹介 1971年長野県生まれ。東北大学大学院文学研究科博士後期課程修了。東北学院大学教養学部人間科学科教授。共著に「社会調査のための統計学」など。

(他の紹介)内容紹介 スペイン生まれの天才画家パブロ・ピカソは、20世紀という激動の時代のなかでたくさんの名作を描きました。でも、子どものころは大の勉強ぎらいで劣等生。挫折と挑戦を繰り返して、多くの人の心を動かす絵を描くようになったのです。なかでも有名なのは、『ゲルニカ』という大作。この絵はなぜ描かれたのか?人間らしい心を忘れなかったピカソの人生と仕事をたどります。小学上級から。
(他の紹介)目次 第1章 天才誕生
第2章 あこがれのパリ
第3章 つねに挑戦!
第4章 世界のピカソに
第5章 キュビスムの完成
第6章 反戦の画家
第7章 ふたつの大戦を乗りこえて
第8章 型破りの晩年
(他の紹介)著者紹介 岡田 好惠
 青山学院大学仏文科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
真斗
 漫画家・イラストレーター。愛媛県新居浜市出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大高 保二郎
 早稲田大学名誉教授。専門は西洋近世・近代美術史、特にバロック並びにスペイン美術史。1945年生まれ。早稲田大学大学院修了、マドリード大学大学院留学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。