蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 933/オ/ | 0118770841 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916963676 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ンネディ・オコラフォー/著
|
著者名ヨミ |
オコルフォア ナディ |
|
月岡 小穂/訳 |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
413p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-15-335054-0 |
分類記号(9版) |
933.7 |
分類記号(10版) |
933.7 |
資料名 |
ビンティ (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ) |
資料名ヨミ |
ビンティ |
叢書名 |
新☆ハヤカワ・SF・シリーズ |
叢書名巻次 |
5054 |
副書名 |
調和師の旅立ち |
副書名ヨミ |
チョウワシ ノ タビダチ |
内容紹介 |
銀河系随一の名門ウウムザ大学の入学資格を得た少女ビンティ。宇宙船に乗りウウムザをめざす旅の途中、異星種族に急襲され…。敵対する種族との接触と抗争を、父親譲りの調和師の能力を用いて解決してゆく少女の胸躍る冒険譚。 |
著者紹介 |
1974年米国オハイオ州生まれ。アフリカ系アメリカ人。イリノイ大学シカゴ校で英語の博士号取得。 |
(他の紹介)内容紹介 |
さまざまなシーンを再現!今日から使える、200フレーズ。入社1年目でも、シャイな人でも、部外者でも、できる!「隠れファシリテーター」になろう。 |
(他の紹介)目次 |
起 第1章 歩調を合わせ、参加を促すフレーズ(プロセスを共有する 今日の進め方を教えてもらえませんか?―メンバー全員がそろったところで、いきなり議論の中身に入ろうとした時は ゴールを設定する 今日は、何をどこまでつめるのでしょうか?―何の話をするのか分からないまま、会議に参加させられてしまった時は ほか) 承 第2章 議論を整理し、思考を深めるフレーズ(議論を可視化する ここに書いて整理したらいけませんか?―参加者の足並みがピッタリとそろわないまま、議論が進んでいくような時は 論点を確かめる それは、何についてのお話なのでしょうか?―頑張って話をしてくれているのに、発言の意図が分かりにくいような時は ほか) 転 第3章 基軸を定め、突破口を拓くフレーズ(注目を集める 今、とても大切なことをおっしゃいませんでしたか?―発言の重要性に誰も気づかず、そのままスルーされてしまいそうな時は 極論をぶつける いっそのこと、○○するというのはどうでしょうか?―自らの思考の壁が突破できず、ありきたりのアイデアしか出ないような時は ほか) 結 第4章 合意を創造し、成果に導くフレーズ(基準を定める 何を大切にして決めたらよいのでしょうか?―賛否が分かれて互いに譲らず、簡単には決まらないような状況になった時は 真意を引き出す どうして、そこまでそれにこだわるのですか?―かたくなに自分の考えを曲げない人がいて、話が進まなくなってしまった時は ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
堀 公俊 堀公俊事務所代表、組織コンサルタント、日本ファシリテーション協会フェロー。神戸生まれ。大阪大学大学院工学研究科修了。大手精密機器メーカーにて商品開発や経営企画に従事するかたわら、組織改革、企業合併、教育研修、コミュニティ、NPOなど多彩な分野でファシリテーション活動を展開。2003年に有志とともに日本ファシリテーション協会を設立し、初代会長に就任。講演や執筆活動を通じてファシリテーションの普及・啓発に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 ビンティ
11-81
-
-
2 故郷
83-214
-
-
3 ナイト・マスカレード
215-405
-
前のページへ