検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

図解でよくわかるトマトつくり極意 

著者名 若梅 健司/著
著者名ヨミ ワカウメ ケンジ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可626//0118488121
2 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可626//0710653692
3 図書一般分館開架在庫 帯出可626//1910263373

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
トマト

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916545378
書誌種別 図書
著者名 若梅 健司/著
著者名ヨミ ワカウメ ケンジ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2017.2
ページ数 140p
大きさ 21cm
ISBN 4-540-16153-7
分類記号(9版) 626.27
分類記号(10版) 626.27
資料名 図解でよくわかるトマトつくり極意 
資料名ヨミ ズカイ デ ヨク ワカル トマトツクリ ゴクイ
副書名 作業の基本とコツ
副書名ヨミ サギョウ ノ キホン ト コツ
内容紹介 栽培歴70年の農家が教えるトマトつくりの極意-。トマトの育ち方の特徴、圃場の準備と施肥、各作業のおさえどころとコツ、病害虫・障害対策などをわかりやすく図解する。『園芸新知識タキイ最前線』連載等をもとに書籍化。
著者紹介 昭和4年千葉県生まれ。元千葉県農業大学校講師、千葉県指導農業士。農水省認定農業技術の匠。著書に「ハウスメロンをつくりこなす」「トマトダイレクトセル苗でつくりこなす」など。

(他の紹介)内容紹介 言葉を発しないトマトの声に耳を傾けると、トマトの法則性が見えてきた。トマトつくり70年の著者がつかんだ絶対不変の極意とは―3段開花までのガマンどころ、収穫開始までの勝負どころ、収穫開始後のスタミナ維持どころを押さえること。
(他の紹介)目次 第1章 栽培を始めるにあたって編
第2章 育苗編
第3章 圃場の準備と施肥編
第4章 定植から収穫まで編
第5章 病害虫・障害対策編
第6章 品種編
(他の紹介)著者紹介 若梅 健司
 昭和4年、千葉県横芝町生まれ。祖父の代からトマトをつくり始め、自身も昭和21年からトマトを栽培。昭和45年にパイプハウスでメロン‐トマトの作型を導入。元千葉県農業大学校講師、千葉県指導農業士。農水省認定農業技術の匠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。