蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
読んで楽しむのだめカンタービレの音楽会
|
著者名 |
茂木 大輔/著
|
著者名ヨミ |
モギ ダイスケ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 760// | 0117444331 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915401515 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
茂木 大輔/著
|
著者名ヨミ |
モギ ダイスケ |
|
二ノ宮 知子/絵 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.11 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-214887-0 |
分類記号(9版) |
760.69 |
分類記号(10版) |
760.69 |
資料名 |
読んで楽しむのだめカンタービレの音楽会 |
資料名ヨミ |
ヨンデ タノシム ノダメ カンタービレ ノ オンガクカイ |
内容紹介 |
のだめと千秋が奏でる名曲を再現し、絶大な支持を受けるオーケストラの主宰者である著者が、原作との出会いからドラマ・映画化にあたっての音楽指導、役者への細やかな演技指導など、原作を陰で支えた裏話を紹介する。 |
著者紹介 |
国立音楽大学(オーボエ専攻)卒業。NHK交響楽団首席奏者等を歴任。斬新なスタイルで自らの「もぎオケ」を率いるほか、東京フィルハーモニー交響楽団等を指揮。著書に「拍手のルール」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「吉本思想」は20世紀の世界最高峰の思想である―25年にわたって吉本隆明本人と対話しつかんだ「吉本思想」のエッセンスと理論的な可能性を国家論、家族論、個人論において明らかにする意欲作。フーコー、イリイチ、マルクスらの可能性と限界を読み解きながら、「吉本思想」の現在性と普遍性を照らし出す。 |
(他の紹介)目次 |
1 共同幻想をとらえる基本視座(幻想本質論へ 幻想と意志との関係 共同幻想/対幻想/個人幻想の関係構造) 2 『共同幻想論』の論理界(共同幻想と国家:国家生成起源の神話幻想論 共同幻想の関係本質構造の論理:幻想位相関係論 幻想初源論:“幻想”の意味と生成構造) 3 共同幻想論の歴史相での理論生産へ(「古事記」と共同幻想、そして「アジア的ということ」 近代家族と対幻想:性と国家―“対幻想”の統治性化 個人主体と自己幻想:個人幻想の国家転移と“非自己”領域へ 高度資本主義における共同幻想 幻想プラスチックとパワー関係:国家論と権力関係論の地平) |
(他の紹介)著者紹介 |
山本 哲士 1948年生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程修了。政治社会学、ホスピタリティ環境設計学。信州大学教授、東京芸術大学客員教授をへて、文化科学高等研究院ジェネラル・ディレクター。2016年、web intelligence university(web‐uni.com)をたちあげる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ