蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ミセスのスタイルブック 2018初夏号
|
出版者 |
文化学園文化出版局
|
出版年月 |
2018.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 593// | 0117723098 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310053858 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
芝田 勝茂/作
|
著者名ヨミ |
シバタ カツモ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
1993.10 |
ページ数 |
283p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-652-07302-X |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
星の砦 (ファンタジーの冒険) |
資料名ヨミ |
ホシ ノ トリデ |
叢書名 |
ファンタジーの冒険 |
内容紹介 |
春、圭の新しいクラスは、十万人のマンモス団地「新東京タウン」の中の「タウン第一街区小学校」6年5組。しかし、このクラス替えは、数千年後の宇宙戦争へと結びついていた…。クラスメート32人が体験した未来。 |
著者紹介 |
1949年石川県生まれ。「虹へのさすらいの旅」で児童文芸新人賞受賞。「ふるさとは、夏」でサンケイ児童出版文化賞受賞。他の作品に「夜の子どもたち」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本にいると、いたるところに森があり、いつでも山が緑なのは当たり前のことのように思えるかもしれません。しかし、世界全体で見てみると、森は年々減少していて、それにともない、地球温暖化などの問題が起こっています。私たちが生きていくうえでとても大切な森林と、それを守り育てる林業について、いっしょに考えてみましょう。シリーズ第15弾。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 山里の暮らし―桧原村のこと 第2章 人間の暮らしと日本の森林 第3章 森林の働き 第4章 木を育て、森林をつくる 第5章 これまでの林業とこれからの林業 第6章 私の夢 |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 惣次 1947年、東京生まれ。日本大学農獣医学部林学科卒業。江戸時代から続く桧原村の林業家14代目。元・全国および東京都林業研究グループ連絡協議会会長。平成17年、農林水産祭コンクールにおいて、その年の日本一の林業家に与えられる天皇賜杯を授与された。林業人材育成支援普及センター代表理事、大日本山林会副会長、東京都林業改良普及協会会長、桧原村森づくり推進協議会会長、東京都指導林家、桧原森林塾主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ