検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ジェトロ貿易投資白書 2009年版

著者名 ジェトロ/編集
著者名ヨミ ニホン ボウエキ シンコウ キコウ
出版者 ジェトロ
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可678.2/13/1090117417543

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西東社編集部
2019

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910278745
書誌種別 図書
著者名 ジェトロ/編集
著者名ヨミ ニホン ボウエキ シンコウ キコウ
出版者 ジェトロ
出版年月 2009.9
ページ数 12,395p
大きさ 30cm
ISBN 4-8224-1077-3
分類記号(9版) 678.2
分類記号(10版) 678.2
資料名 ジェトロ貿易投資白書 2009年版
資料名ヨミ ジェトロ ボウエキ トウシ ハクショ
巻号 2009年版
各巻書名 環境ビジネスで新たな成長を目指す日本企業のグローバル戦略
各巻書名ヨミ カンキョウ ビジネス デ アラタ ナ セイチョウ オ メザス ニホン キギョウ ノ グローバル センリャク
内容紹介 世界62カ国・地域の経済・貿易投資動向を現地統計をもとに分析。世界経済・貿易・直接投資の現状、金融危機後の貿易制限的措置と通商分野の規律の必要性、ビジネスチャンスが期待される環境やサービス市場等もまとめる。

(他の紹介)内容紹介 ヨーロッパの歴史は「王朝」なしには語れない。王朝時代の歴史ドラマや華麗な遺産を国別に網羅。現代のEU、日本の皇室を考える上でも必須の一冊。
(他の紹介)目次 第1章 ドイツ―中世以来、君主国が並存。プロイセンを核に統一されたドイツ帝国、半世紀後に敗戦で共和制へ
第2章 オーストリア―数世紀にわたり多民族国家を維持。ヨーロッパ統合の理念を現代に遺したハプスブルク家
第3章 フランス―欧州の名門王朝を葬った革命。フランスの政治・文化に今日も生きつづける王朝の遺産
第4章 スペイン―第二次世界大戦後、奇跡的に王制復活。スペインに引き継がれたブルボン家の血統
第5章 イタリア―ローマ帝国崩壊後の長い分裂と外国支配。その混沌からイタリア建国を果たしたサヴォイア家
第6章 ベネルクス―欧州大国のはざまで生き抜いた小国オランダ、ベルギー、ルクセンブルクの君主たち
第7章 イギリス―外来王家による統治と流血の歴史。革命を乗り越え、王制と民主制の両立へ移行
第8章 北欧―北方の覇者を競ったデンマーク、スウェーデン、ノルウェー。中立に生存をかけた三王家
第9章 ロシア―専制と恐怖政治、そして悲惨な終幕。ソ連崩壊で甦ったロマノフ家の「双頭の鷲」
第10章 バルカン―オスマン支配を脱して誕生。ファシズム、大戦、共産化のなかで消え去った薄幸の諸王朝
(他の紹介)著者紹介 加藤 雅彦
 1927‐2015年。名古屋市生まれ。欧州問題研究家。東京大学法学部政治学科卒業後、NHK入局。ベルリン自由大学留学。NHKベオグラード、ボン支局長、解説委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。