蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
アンソロジー舞台! (創元文芸文庫)
|
著者名 |
近藤 史恵/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ フミエ |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | BF/ア/ | 0118933944 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
近藤 史恵 笹原 千波 白尾 悠 雛倉 さりえ 乾 ルカ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917182159 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
近藤 史恵/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ フミエ |
|
笹原 千波/著 |
|
白尾 悠/著 |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
280p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-488-80311-7 |
分類記号(9版) |
913.68 |
分類記号(10版) |
913.68 |
資料名 |
アンソロジー舞台! (創元文芸文庫) |
資料名ヨミ |
アンソロジー ブタイ |
叢書名 |
創元文芸文庫 |
叢書名巻次 |
LAん1-2 |
内容紹介 |
ミュージカル、2.5次元、バレエ…。様々な舞台を題材に描かれたアンソロジー。近藤史恵「ここにいるぼくら」、乾ルカ「モコさんというひと」など、5つの短編小説を収録。『紙魚の手帖』掲載を文庫化。 |
(他の紹介)内容紹介 |
その「落とし穴」はすべての会社に待ち受けている。ワタミの社内改革を調査したコンサルタントによるブラック企業分析と対策。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ベンチャーの旗手が「ブラック企業」と呼ばれるまで 第2章 日本の会社がブラック企業になっていくメカニズム 第3章 「ブラック企業」と呼ばれたとき、企業はこれだけの財産を失う! 第4章 御社が「ブラック」と呼ばれたときにはどうする? 第5章 世間にブラック企業といわれないために今日からやるべきこと 第6章 その後のワタミ |
(他の紹介)著者紹介 |
新田 龍 働き方改革総合研究所株式会社代表取締役、ブラック企業アナリスト。ブラック企業問題の専門家。ブラック企業から組織と人を守るコンサルティング、企業の働き方改革推進による脱・ブラックのためのアドバイスを手掛ける。大学卒業後、複数のブラック企業において事業企画、営業管理職、人事採用担当を歴任。仕事柄、数多くのブラック企業と関わりを持つなかで「ハードワークでプレッシャーがある環境でも、従業員のモチベーションを高める」独特のマネジメント手法や「不充分なリソースでも、うまく活用して成果に繋げる」事業運営手法にまつわる知見を深める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 ここにいるぼくら
9-41
-
近藤 史恵/著
-
2 宝石さがし
43-107
-
笹原 千波/著
-
3 おかえり牛魔王
109-153
-
白尾 悠/著
-
4 ダンス・デッサン
155-213
-
雛倉 さりえ/著
-
5 モコさんというひと
215-273
-
乾 ルカ/著
前のページへ