蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
思考禅のススメ
|
著者名 |
岡島 秀隆/著
|
著者名ヨミ |
オカジマ ヒデタカ |
出版者 |
北樹出版
|
出版年月 |
2021.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 188// | 1810230076 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916914850 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
岡島 秀隆/著
|
著者名ヨミ |
オカジマ ヒデタカ |
出版者 |
北樹出版
|
出版年月 |
2021.1 |
ページ数 |
117p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7793-0647-1 |
分類記号(9版) |
188.84 |
分類記号(10版) |
188.84 |
資料名 |
思考禅のススメ |
資料名ヨミ |
シコウゼン ノ ススメ |
副書名 |
仏祖の言葉を読んでみよう |
副書名ヨミ |
ブッソ ノ コトバ オ ヨンデ ミヨウ |
内容紹介 |
仏典の説示や、数多くの仏教者による魂の言葉など、仏教の歴史の中に残されたさまざまな言葉を紹介。アクティブラーニングとしての禅問答、禅と世界の絵本などについても語る。 |
著者紹介 |
1954年愛知県生まれ。愛知学院大学大学院博士課程満期退学。同大学教養部教授、禅研究所所長。曹洞宗霊松寺住職。 |
(他の紹介)内容紹介 |
再び動揺するグローバルマーケット。欧米における、リーマンショック後の介入型規制の強化、市場規律厳格化は、国際金融市場の安定を取り戻せるか?規制当局、学界、ビジネス界で輝かしい実績を重ね、世界の監督者・経営者の尊敬を集める国際金融界の泰斗が、ウィット豊かに、そして鋭い視点から解説する、金融市場が実体経済に仕え、安定させる存在に変わるための道筋。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 破綻への道(経済の金融化) 第2章 世界金融危機(世界的規模の貯蓄供給過剰 所得不均衡と借入需要 金融規制の失敗 中央銀行) 第3章 規制と改革 第4章 次なるステップは何か?(不均衡 債務 分断化 規制の組織構造 信用と、経済の金融化 監督当局と市場 結論) |
(他の紹介)著者紹介 |
デイビス,ハワード オックスフォード大学、スタンフォード大学経営大学院卒業。1995年イングランド銀行副総裁、1997年英国金融サービス庁初代長官、2003年ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス学長、英国空港委員会議長などの要職を経て、2015年9月よりロイヤル・バンク・オブ・スコットランド取締役会長(現職)。その他、中国銀行業監督管理委員会アドバイザリー・カウンシル・メンバー、中国証券業監督管理委員会アドバイザリー・カウンシル議長およびプルデンシャル取締役。2015年5月までモルガン・スタンレー取締役(リスク委員会委員長)。フランス政治学院にある国際問題パリ学院で金融市場規制や中央銀行に関して教鞭をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田中 正明 東京大学法学部、ミシガン大学法科大学院卒業。1977年三菱銀行(現・三菱東京UFJ銀行)入行。東京三菱銀行企画部別室長、統合企画室長、三菱東京フィナンシャル・グループ経営政策部長、東京三菱銀行法人業務第一部長、執行役員営業第三部長、三菱東京UFJ銀行執行役員企画部長、ユニオン・バンク頭取兼最高経営責任者、三菱東京UFJ銀行専務執行役員米州総代表、三菱UFJフィナンシャル・グループ取締役副社長等を歴任、三菱東京UFJ銀行上級顧問を経て2016年6月退任。米日カウンシル(US‐Japan Council)評議委員会副会長(現職)。2015年10月までモルガン・スタンレー取締役(リスク委員会委員)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ