検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

大文字山を食べる 

著者名 安田 陽介/著
著者名ヨミ ヤスダ ヨウスケ
出版者 コトコト
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 図書一般分館開架在庫 帯出可657//1910221298

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

いわさ ゆうこ 八田 洋章
2016
754.9 754.9
自動車

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916452738
書誌種別 図書
著者名 安田 陽介/著
著者名ヨミ ヤスダ ヨウスケ
出版者 コトコト
出版年月 2016.3
ページ数 303p
大きさ 19cm
ISBN 4-903822-60-0
分類記号(9版) 657.8
分類記号(10版) 657.8
資料名 大文字山を食べる 
資料名ヨミ ダイモンジヤマ オ タベル
副書名 山菜・キノコ採集記
副書名ヨミ サンサイ キノコ サイシュウキ
内容紹介 「食べる」ことは「生きる」こと-。日々、大文字山に登り、山菜や野草などを採集して暮らす著者が、体験したり考えたりしたことを綴る。現代の縄文人による、大文字山への感謝状。
著者紹介 1969年生まれ。京都府出身。京都大学文学部史学科修士課程修了。予備校講師(日本史)。H.D.ソロー研究家。

(他の紹介)内容紹介 はたらく車のひみつや解説がいっぱい!
(他の紹介)目次 1章 工事でかつやくする車(工事げんばではたらくする車
土砂をほっていどうさせる車
建物の建設に使う車
地面をたいらにする車)
2章 人やものを運ぶ車(町なかでかつやくする車
人を運ぶ車
ものを運ぶ車)
3章 くらしをささえる車(店がないところで品物を売る移動販売車
ごみを集めるごみ収集車
道路をきれいにするロードスイーパー
道から雪をとりのぞく降雪車
田畑でかつやくするトラクター)
(他の紹介)著者紹介 小賀野 実
 1958年、群馬県に生まれる。大阪芸術大学芸術学部写真学科卒業。社員カメラマンをへて1990年からフリーランスのカメラマンになる。働く自動車や鉄道、飛行機、船などさまざまな乗り物を広く取材している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。