検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

Science matters 

著者名 Hazen, Robert M.
出版者 Anchor books
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可W400//0117784512

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
911.304 911.304
生活 中高年齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916397022
書誌種別 図書
著者名 Hazen, Robert M.
James Trefil.
出版者 Anchor books
出版年月 2009.6
ページ数 xxii, 360 p
大きさ 21 cm
ISBN 0-307-45458-4
分類記号(9版) 400
分類記号(10版) 400
資料名 Science matters 
資料名ヨミ SCIENCE MATTERS
副書名 Achieving science literacy
副書名ヨミ ACHIEVING SCIENCE LITERACY

(他の紹介)内容紹介 住まいや暮らしをコンパクトにしたら軽やか・自由な毎日がやってきた。60代から始めたい、私らしくて気持ちいい暮らしのヒント。
(他の紹介)目次 1章 ダウンサイジングする暮らし方(シニア世代の「働き方改革」しました
持ち家のこだわりを捨てると気がラクになる
子どもたちに何を残したいか ほか)
2章 ごはんの幸せ(やっぱり美味しいものが好き
きちんと作るのは週に2〜3回でいい
メインはいつも「わかりやすい」料理 ほか)
3章 家族、自分と向き合う時間(自分の着地した場所が一番
母との暮らし1 母の人生を背負わない
母との暮らし2 年寄り扱いはせず、困っているときだけ手を貸す ほか)
(他の紹介)著者紹介 藤野 嘉子
 学習院女子高等科卒業後、香川栄養専門学校製菓科入学。在学中から料理家に師事。フリーとなり雑誌、テレビ(NHK「きょうの料理」)、講習会などで料理の指導をする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。