蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 460// | 1420253336 |
○ |
2 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 460// | 1720346871 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915430189 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ダン・グリーン/文
|
著者名ヨミ |
グリーン ダン |
|
サイモン・バシャー/絵 |
|
新美 景子/訳 |
出版者 |
玉川大学出版部
|
出版年月 |
2010.3 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
18×18cm |
ISBN |
4-472-05902-5 |
分類記号(9版) |
460 |
分類記号(10版) |
460 |
資料名 |
生物学 (科学キャラクター図鑑) |
資料名ヨミ |
セイブツガク |
叢書名 |
科学キャラクター図鑑 |
副書名 |
生命ってすごい! |
副書名ヨミ |
セイメイ ッテ スゴイ |
内容紹介 |
生物学は生命の学問。この世界に生きる動物、植物、見慣れない生き物の体の中や、それを動かす小さな細胞、タンパク質、DNAなどをキャラクター化して紹介する。ポスター「体のシステム(系)」付き。 |
著者紹介 |
素粒子物理学を専攻し、専門知識を生かして、科学読物を手がけるフリーランサー。 |
(他の紹介)内容紹介 |
“火中の栗”新国立プロジェクトを射止めた建築家の仕事の哲学とは?コンクリートから木へ―世界で活躍する建築家の集大成! |
(他の紹介)目次 |
第1章 逆風のなか、新国立競技場をつくる 第2章 木の建築だからできる“偉大なる平凡” 第3章 都市のさまざまな矛盾を引き受ける 第4章 “辺境”の日本から理屈を超えた建築を 第5章 先輩の仕事を引き継ぐ―大成建設・山内隆司会長 第6章 黒子として支える―梓設計・杉谷文彦社長 第7章 都市の祝祭性と建築―対談・茂木健一郎 |
(他の紹介)著者紹介 |
隈 研吾 1954年、横浜市生まれ。1979年、東京大学工学部建築学科大学院修了。米コロンビア大学客員研究員を経て、隈研吾建築都市設計事務所主宰。2009年より東京大学教授。1997年「森舞台/登米町伝統芸能伝承館」で日本建築学会賞受賞。同年「水/ガラス」でアメリカ建築家協会ベネディクタス賞受賞。2010年「根津美術館」で毎日芸術賞受賞。2011年「檮原・木橋ミュージアム」で芸術選奨文部科学大臣賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ