検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

「坊っちゃん」の通信簿 

著者名 村木 晃/著
著者名ヨミ ムラキ アキラ
出版者 大修館書店
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可372//0910510429

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
372.106 372.106
夏目 漱石 日本-教育 坊っちゃん

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916463317
書誌種別 図書
著者名 村木 晃/著
著者名ヨミ ムラキ アキラ
出版者 大修館書店
出版年月 2016.4
ページ数 247p
大きさ 19cm
ISBN 4-469-22248-7
分類記号(9版) 372.106
分類記号(10版) 372.106
資料名 「坊っちゃん」の通信簿 
資料名ヨミ ボッチャン ノ ツウシンボ
副書名 明治の学校・現代の学校
副書名ヨミ メイジ ノ ガッコウ ゲンダイ ノ ガッコウ
内容紹介 当時の学校や教師生活等の描写から、坊っちゃんを取り巻く人物・社会の意外な実態を描き出し、さらには現代の教育問題を考える。三十数年間高校教師を務めた著者が「先生の視点」から坊っちゃんを軽妙に語る。
著者紹介 1955年東京生まれ。筑波大学大学院修士課程教育研究科修了。高等学校教諭を経て、東京学芸大学・横浜美術大学・東京未来大学講師(非常勤)。

(他の紹介)内容紹介 坊っちゃんは、実は高学歴者で無免許教師?『坊っちゃん』には、自らも教員だった漱石の現場感覚が息づいている―。「学校小説」としての『坊っちゃん』の意外な実態、現代に通じる教育問題を語り尽くす!
(他の紹介)目次 序章 清とピグマリオン
第1章 坊っちゃんは高学歴者
第2章 免許が要らない時代の先生たち
第3章 坊っちゃんも現代先生も多忙なのだ
第4章 坊っちゃんの時代の遠足・運動会・修学旅行
第5章 バッタ事件と宿直というお仕事
第6章 学士様赤シャツはスゴイ
第7章 坊っちゃんは、ダメ教師なのか
第8章 「先生ぽさ」と山嵐のジレンマ
終章 坊っちゃんのキャリア
(他の紹介)著者紹介 村木 晃
 1955年、東京に生まれる。早稲田大学教育学部卒業、筑波大学大学院修士課程教育研究科修了。高等学校教諭を経て、東京学芸大学・横浜美術大学・東京未来大学講師(非常勤)。担任学研究会の活動を通じて、教育理論の実践化と実践の理論化の研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。