蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ニッポン歴史知図 (なるほど知図帳)
|
出版者 |
昭文社
|
出版年月 |
2008 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 291// | 0117310870 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910162793 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
昭文社
|
出版年月 |
2008 |
ページ数 |
400p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-398-20053-2 |
分類記号(9版) |
291.038 |
分類記号(10版) |
291.038 |
資料名 |
ニッポン歴史知図 (なるほど知図帳) |
資料名ヨミ |
ニッポン レキシ チズ |
叢書名 |
なるほど知図帳 |
副書名 |
日本を知る!郷土を知る! |
副書名ヨミ |
ニホン オ シル キョウド オ シル |
内容紹介 |
いざ行かん、知的歴史探訪の旅へ-。山川出版社「歴史散歩」シリーズ全57冊から1万にも及ぶ史跡を昭文社全国地図で紹介。あの名将、あの名シーンにゆかりある全国の土地土地を巡るための必携本。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「人間失格」は太宰治だけじゃなかった…坪内逍遙から三島由紀夫まで50人の偉大な業績の裏に隠された素顔。知られざる人生譚から代表作のあらすじと解説まで。 |
(他の紹介)目次 |
明治の文豪(坪内逍遥 二葉亭四迷 夏目漱石 正岡子規 ほか) 大正の文豪(有島武郎 永井荷風 高村光太郎 石川啄木 ほか) 昭和の文豪(宮沢賢治 井伏鱒二 横光利一 江戸川乱歩 ほか) EXTRA CONTENTS(3分で“ざっくり”わかる!日本文学史 戦後日本文壇史 世界の文豪) |
(他の紹介)著者紹介 |
福田 和也 1960年、東京都生まれ。文芸評論家。慶應義塾大学環境情報学部教授。慶應義塾大学大学院修士課程修了。1993年『日本の家郷』(新潮社)で三島由紀夫賞、1996年『甘美な人生』(新潮社)で平林たい子文学賞、2002年『地ひらく石原莞爾と昭和の夢』(文藝春秋)で山本七平賞、2006年『悪女の美食術』(講談社)で講談社エッセイ賞を受賞。文壇、論壇、アカデミズムばかりでなく、雑誌やラジオ、テレビなど各種メディアで幅広く活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ