蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
EUとは何か (現代選書)
|
著者名 |
中村 民雄/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ タミオ |
出版者 |
信山社
|
出版年月 |
2019.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
芳賀 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 329// | 0510466923 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916800546 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中村 民雄/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ タミオ |
出版者 |
信山社
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
3,168p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7972-3627-9 |
分類記号(9版) |
329.37 |
分類記号(10版) |
329.37 |
資料名 |
EUとは何か (現代選書) |
資料名ヨミ |
イーユー トワ ナニカ |
叢書名 |
現代選書 |
副書名 |
国家ではない未来の形 |
副書名ヨミ |
コッカ デワ ナイ ミライ ノ カタチ |
内容紹介 |
EUは何のためにあるのか。EUの仕組みと運営はどうなっているのか。EUは世界とどう関わるのか。EUという、ヨーロッパの生きた政治プロジェクトの本質に迫る。見返しに地図と表あり。最新問題に対応した第3版。 |
著者紹介 |
1959年生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了(法学博士)。早稲田大学法学学術院早稲田大学法学学術院教授。著書に「イギリス憲法とEC法」「欧州憲法条約」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「見たままに描かないでください」それが、素敵なスケッチを描くための第一のコツです。東急セミナーBE、読売日本テレビ文化センター、東武カルチュア、NHK文化センターなど、20以上の講座で指導する人気スケッチ講師が、コツを凝縮してお伝えします。 |
(他の紹介)目次 |
入門編(ペンと絵の具の組み合わせを楽しむ 陰影表現が立体感を生む 塗らない、という選択) 創作編(雲がなくても雲を描く スケールを感じさせるために人を描く) 構図編(遠近の対比と三角構図が魅力アップのコツ 極端な湾曲もまた魅力的 魅力ある画面構成は「比率」次第) |
(他の紹介)著者紹介 |
山田 雅夫 都市設計家。山田雅夫都市設計ネットワーク代表取締役。技術士・一級建築士。1951年、岐阜県生まれ。東京大学工学部都市工学科卒。科学万博(1985年開催)の会場設計などを担当後、独立。東京臨海副都心開発、横浜みなとみらい21の開発構想案づくりなどに参画。首都機能移転では、国や移転先候補地の県の委員会委員を務めた。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特別研究准教授や日本建築学会情報システム技術本委員会委員、大学共同利用機関法人自然科学研究機構核融合科学研究所客員教授を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ