検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

外交戦 

著者名 高橋 洋一/著
著者名ヨミ タカハシ ヨウイチ
出版者 あさ出版
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可319//0510469034
2 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可319//1110326582

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本経済新聞社
2024
726.601 726.601
岩崎 ちひろ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916818590
書誌種別 図書
著者名 高橋 洋一/著
著者名ヨミ タカハシ ヨウイチ
出版者 あさ出版
出版年月 2019.12
ページ数 229p
大きさ 19cm
ISBN 4-86667-175-8
分類記号(9版) 319
分類記号(10版) 319
資料名 外交戦 
資料名ヨミ ガイコウセン
副書名 日本を取り巻く「地理」と「貿易」と「安全保障」の真実
副書名ヨミ ニホン オ トリマク チリ ト ボウエキ ト アンゼン ホショウ ノ シンジツ
内容紹介 今、日本の周辺では何が起こっているのか。世界の「覇権争い」はどうなっていくのか-。貿易と安全保障の原理原則をまとめたうえで、目立った動きを見せている国際関係を解説する。
著者紹介 1955年東京都生まれ。嘉悦大学ビジネス創造学部教授。株式会社政策工房代表取締役会長。博士(政策研究)。「さらば財務省!」で第17回山本七平賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 色とりどりの花、かわいい子ども、描いた人がどんな人か知っていますか?絵描きになるための努力、何を願って描いたのか…画家・いわさきちひろの人生。
(他の紹介)目次 1 ちいちゃん、絵を描いて
2 絵描きになりたい
3 戦争の足音
4 二十七歳の旅立ち
5 愛する人とともに
6 わが子をモデルに
7 自由な絵が描きたい
8 新しい絵本の可能性を求めて
9 世界中のこどもみんなに平和としあわせを
10 最後の絵本『戦火のなかの子どもたち』
(他の紹介)著者紹介 松本 由理子
 1952年生まれ。東京芸術大学音楽学部楽理科卒。いわさきちひろの没後、ちひろの長男・松本猛とともに、ちひろ美術館建設に取り組む。三女一男の母。近年は講演や執筆活動を通し、ちひろとちひろが絵にたくした思いを語り続ける。ちひろ美術館・東京副館長、公益財団法人いわさきちひろ記念事業団事務局長をへて、公益財団法人いわさきちひろ記念事業団評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。