検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

津波と原発 

著者名 佐野 眞一/著
著者名ヨミ サノ シンイチ
出版者 講談社
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可369//0310538764

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐野 眞一
2015
140 140
Adler Alfred 心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915560290
書誌種別 図書
著者名 佐野 眞一/著
著者名ヨミ サノ シンイチ
出版者 講談社
出版年月 2011.6
ページ数 254p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-217038-3
分類記号(9版) 369.31
分類記号(10版) 369.31
資料名 津波と原発 
資料名ヨミ ツナミ ト ゲンパツ
内容紹介 日本の近代化とは、高度成長とはなんだったのか? 三陸大津波と福島原発事故が炙り出す日本人の精神とは? ノンフィクション界の巨人が、3・11の現場を歩く。
著者紹介 1947年東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。ノンフィクション作家。大宅壮一ノンフィクション賞、講談社ノンフィクション賞受賞。著書に「東電OL殺人事件」「巨怪伝」など。

(他の紹介)目次 第1回 土を使いこなす
第2回 ロクロを挽いてみよう
第3回 形作りを支える道具
第4回 釉掛けの基本
第5回 さまざまな絵付
第6回 顔料を使った装飾技法
第7回 ワンランク上の釉薬
第8回 手作り窯で焼成
第9回 器を補修する


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。