検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

正坊とクロ (国語が楽しくなる新美南吉絵童話集)

著者名 新美 南吉/さく
著者名ヨミ ニイミ ナンキチ
出版者 星の環会
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 粕川絵本分館開架在庫 帯出可E/シ/1220242315
2 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/シヨ/1420750208

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新美 南吉 あき びんご
2016
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916454145
書誌種別 図書
著者名 新美 南吉/さく
著者名ヨミ ニイミ ナンキチ
あき びんご/え
出版者 星の環会
出版年月 2016.4
ページ数 36p
大きさ 27cm
ISBN 4-89294-549-6
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 正坊とクロ (国語が楽しくなる新美南吉絵童話集)
資料名ヨミ ショウボウ ト クロ
叢書名 国語が楽しくなる新美南吉絵童話集
内容紹介 あるサーカス団になかよしの男の子と熊がいました。しかしサーカス団が解散することになり…。新美南吉の作品「正坊とクロ」にあきびんごが絵をつけた絵童話。「ごん狐」、国語が楽しくなる本の読み方も収録。見返しに絵あり。
著者紹介 1913〜43年。愛知県生まれ。東京外国語学校卒業。童話、詩、短歌などを残す。

(他の紹介)著者紹介 新美 南吉
 1913年、愛知県半田市に生まれる。東京外国語学校を卒業。小学校や高等女学校の教師をしながら執筆活動を続ける。1943年、結核のため、29歳で世を去る。童話のほかに、詩、童謡、短歌、俳句、戯曲を残す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
あき びんご
 1948年、広島県尾道市に生まれる。東京藝術大学日本画卒業。絵本制作をはじめ、絵画や染付の創作活動を行う。また幼児教育の研究者でもあり、さまざまな教材・教具・文具などの開発にも携わる。主な著書に、日本絵本賞を受賞した『したのどうぶつえん』(くもん出版)『ゆうだち』産経児童文化出版賞を受賞(偕成社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 正坊とクロ   1-31
あき びんご/え
2 ごん狐   32-35
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。