蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
新しい地域ネットワークの教科書
|
著者名 |
伊藤 幹夫/著
|
著者名ヨミ |
イトウ ミキオ |
出版者 |
あさ出版
|
出版年月 |
2021.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 369// | 0118778083 |
○ |
2 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 369// | 2010067664 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916527927 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
STEVE NAKAMURA/著
|
著者名ヨミ |
スティーブ ナカムラ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-416-71672-4 |
分類記号(9版) |
727 |
分類記号(10版) |
727 |
資料名 |
きゃりーぱみゅぱみゅアートワークス2011-2016 |
資料名ヨミ |
キャリー パミュパミュ アートワークス ニセンジュウイチ ニセンジュウロク |
内容紹介 |
きゃりーぱみゅぱみゅのCDジャケットデザインを集めたヴィジュアルブック。未公開画像を含む約300点のヴィジュアルを掲載。STEVE NAKAMURAによる各アートワークの解説、インタビューも収録。シール付き。 |
著者紹介 |
1973年ロサンゼルス生まれ。セントラル・セント・マーチンズ・カレッジ・オブ・アート・アンド・デザイン卒業。アートディレクター/デザイナー。 |
その他注記 |
英文併記 |
(他の紹介)内容紹介 |
肉眼では見ることができないが、顕微鏡の向こうで確実に広がる世界…。本書を手に取れば、ミクロの世界を発見する旅へといざなわれる。超高画質の顕微鏡写真を最大限に拡大することにより、初めて近寄ることのできる物事の核心。自然学、生物学、化学、医学、鉱物学など、さまざまな分野から観察対象を厳選し、まったく新しい光を当てる…。我々は、その驚きに満ちた美の世界を目撃することになるのだ。 |
(他の紹介)目次 |
植物 動物 極小 物質 |
(他の紹介)著者紹介 |
コカール,ジュリー さまざまな新聞や雑誌で健筆をふるう科学ジャーナリスト。天文学、考古学、生物多様性、神経科学、歴史、動物学など、得意分野は多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 林 良博 国立科学博物館館長、山階鳥類研究所所長。1946年広島県生まれ、富山県育ち。69年東京大学農学部卒業後、ハーバード大学客員研究員、コーネル大学客員助教授などを経て、90年東京大学教授。96年総合研究博物館長(併任)、99年農学部長(併任)、2004年理事(副学長)を務め、05年東京大学教授に復職。(財)農学会会長、総合研究博物館長を歴任。2010年に山階鳥類研究所所長に就任。同年東京農業大学教授(‐2013年3月)。2013年に国立科学博物館館長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ